金融機関のための投信販売の基本ルールとコンプライアンス (改訂版)

金融機関のための投信販売の基本ルールとコンプライアンス (改訂版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 162p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784828300207
  • NDC分類 338.8
  • Cコード C2033

目次

第1章 投信販売におけるコンプライアンスの重要性(投資信託の公共性と法令・諸規則;金融機関の投資信託販売と今後の資産アドバイス業務;コンプライアンス(法令遵守)の重要性)
第2章 投資勧誘のありかた(外務員制度;顧客自身の判断による投資の決定;商品の内容と仕組みの明確な説明;顧客の状況をふまえた適正な勧誘)
第3章 禁止行為(投資勧誘における禁止行為;顧客注文の受託に関する禁止行為;その他の証券外務員の禁止行為)
第4章 取引の安全性確保のための基本ルール(取引口座の開設;本人確認;取引(受注、受渡し)の安全性確保に関する留意点
受渡しと保管に関する基本ルール)
第5章 顧客とのトラブルへの対応(苦情への対応;罰則と行政処分)

著者等紹介

加納俊宏[カノウトシヒロ]
昭和61年4月、山一証券(株)に入社。海外業務部、情報システム推進部、金融法人企画部、投資開発部、山一投信委託(現在のパートナーズ投信)等に在籍し、主に運用手法や新商品の開発、提案等を担当。平成10年10月よりアーティス・コーポレート・エンジニアリング(株)業務部長。主に証券業務に関するコンサルティングや研修を担当

倉嶌忠好[クラシマタダヨシ]
昭和28年4月、山一証券(株)に入社。株式部、営業考査部等に在籍し、主に証券業務のコンプライアンス体制の確立と営業部門のコンプライアンス指導を担当(平成7年1月、山一証券を定年退職)。平成10年6月よりアーティス・コーポレート・エンジニアリング(株)コンサルタント。主に証券業務のコンプライアンスに関するコンサルティングや研修を担当

三串元昭[ミクシモトアキ]
昭和37年4月、山一証券(株)に入社。営業部門、顧客相談室、業務管理本部等に在籍し、主に、証券営業、顧客の苦情処理、営業部門のコンプライアンス指導を担当(平成10年10月、山一証券自主廃業により退職)。平成10年11月よりアーティス・コーポレート・エンジニアリング(株)コンサルタント。主に証券業務のコンプライアンスに関するコンサルティングや研修を担当
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品