出版社内容情報
本書は「プロジェクトマネジメントに携わる人にとっての理想的なスキルセット」として提唱する「PMIタレント・トライアングルTM」についての読み解き書です。
オムニバス形式である本書は、担当された執筆者の視点をまとめたオピニオン集となっており、単体の読み物としても楽しんでいただける構成ですので、どの部分からでもお読みいただくことが可能です。
現場でプロジェクトマネジメントと向きあっておられる方々にとって、本書がこれからのプロジェクト・マネジャーのあり方を考える際の一助になれば幸いです。
■総括および概要(1章):プロジェクトマネジメントへの期待の変化や今後のあり方について、PMIタレント・トライアングルTMが示すスキルセットと関連づけながら解説
■3領域に関するキーワード解説およびコラム(2?4章):各章ごとに以下の3領域を2種類の解説(キーワード解説とコラム)で構成 ・戦略的およびビジネスのマネジメント(2章)(Strategic & Business Management) ・テクニカル・プロジェクトマネジメント(3章)(Technical Project Management) ・リーダーシップ(4章)(Leadership)
一般社団法人 PMI日本支部[イッパンシャダンホウジン ピーエムアイニホンシブ]
編集
内容説明
デジタル・ディスラプション時代のプロジェクト・マネジャー・スキルを詳解。PMIが提唱するタレント・トライアングル国内初の解説書。PMI日本支部の英知を結集し、三領域のスキルを網羅的に解説。
目次
1 タレント・トライアングルとは何か(タレント・トライアングルが示す今後のPM像;タレント・トライアングルの意義とその活用―デジタル技術活用プロジェクトで起きること ほか)
2 戦略的およびビジネスのマネジメント(概要;ベネフィットの実現とマネジメント ほか)
3 テクニカル・プロジェクトマネジメント(概要―「デジタル・ディスラプション時代」のプロジェクトマネジメント;アジャイル技法 ほか)
4 リーダーシップ(概要;人を理解し、巻き込み、動かす―対人関係スキル、エモーショナル・インテリジェンス、リスニングおよび影響力 ほか)
5 まとめ―破壊的イノベーション時代の羅針盤(プロジェクトマネジメント力向上のためのタレント・トライアングルの活用)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ニッポニア
solaris
Targaryen13
kuma-kichi