目次
第1章 独立型太陽光発電とは
第2章 独立型太陽光発電システムの設計
第3章 100Wおまかせ実用型発電システム
第4章 工具と工作方法
第5章 サブバッテリーシステムの構築
第6章 システムの簡素化
第7章 システムの大型化と24V化
第8章 家庭用蓄電システムの製作―停電・災害対策のために
著者等紹介
角川浩[カドカワヒロシ]
大学を卒業し、国、自治体の職員となる。現在、房総半島東南部で景観・生物多様性・エネルギーを考える実験的庭造りを行っている。主なテーマは、太陽光発電、雨水利用、ビオトープであるが、関連して次のことを行っている。孟宗竹、常緑広葉樹、ススキの観察、土壌浄化式汚水処理、止水を対象とする家庭用緩速ろ過器の研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。