角川SSC新書
I am here.―「今」を意識に刻むメンタル術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 173p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784827550436
  • NDC分類 783.8
  • Cコード C0295

内容説明

なぜ、アメリカで勝てないのか?海を渡って3年。スランプの始まりは、はっきりと記憶に残っている。フェードボールの修得をめざしていた06年8月。試合で放ったティショットの1打がそれだった。以降、「泥沼にはまった」という日々の中で、信頼できるスウィングを探し続けた。08年1月からは新しいコーチのもとへ。取り組んできたドリルによって、既に復活への端緒は掴んでいる。大切なのは「今」という「場所」に自分を捕まえておくこと―。高見をめざす者が体験するゴルフの深みを公開する。

目次

第1章 人生初のスランプ
第2章 立ち直りの兆し
第3章 アメリカで経験したこと
第4章 今振り返る日本での騒動
第5章 夢の原点。そして未来
巻末付録 宮里藍プロ成績

著者等紹介

宮里藍[ミヤザトアイ]
1985年6月19日生まれ。沖縄県出身。4歳のときに2人の兄に触発されてクラブを握る。小・中・高校でアマチュアとして実績を残すなか、2003年9月、東北高等学校3年在学時にプロトーナメント「ミヤギテレビ杯ダンロップ」で優勝しプロ入り。現役女子高校生プロゴルファーとなる。翌04年シーズンの開幕戦「ダイキンオーキッド」でプロ初優勝。同ルーキーイヤーに5勝、賞金ランキング2位で1億円を突破。05年、第1回女子ワールドカップを北田瑠衣とのペアで制したほか、国内ツアーでは日本女子オープンを含む6勝。06年より主戦場をアメリカに移している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tatsuya

14
いまに集中。あっさり書かれてるけど深い。2017/04/07

ue3104

5
コロナ禍。散々な結果に嫌気がさしてきて、本当にもう少しで会社に行きたくない!というくらいまで追い込まれた。まだ立ち直ることもできず、自信はコテンパンにやっつけられて…モチベーションが上がらない。そんな状況を打破したく手に取った一冊。一流と呼ばれる人たちも苦しんでいるのだ。必ずよくなる。2021/09/20

しょー

4
 「今日のあのショットはよかったね。でももう少しこうするともっとよくなるよ」と言われたら、その気になって木に上る。私はそういうタイプです。  この言い方ならば、自分にも相手にも、丁寧な言い方になる。挑戦を楽しめる人間になる。今から真似したい。  また、ブログの書き込みにも注意したい。芸能人、スポーツ選手、歌手も同じ人間。言葉は凶器にもなる。常々、気を付けたい。2014/08/06

kinjiro

1
私はゴルフのことは一切わかりませんが、楽しめました。 いつも笑顔の藍ちゃんの印象ですが、強烈なスランプがあったことを知りました。 やめないこと、試行錯誤を続けることが大切だと思えます。 2007年ステート・ファーム・クラシックの最終日(4日目)に途中棄権をした。(途中棄権というのは一度きりのようです。)「心が悲鳴を上げた」。 2ヶ月悩み、たどり着いたのは「何かを捨ててシンプルにならないといけない」。「スウィングはどうでもいい。自信の持てるフィーリングで打てればいい。」という結論だったとのこと。2013/02/23

タイマッサージ カップンカ〜

1
自分とそう変わらない年齢の女の子が世界で体を張って戦っている。以前からのファンでしたがこの本を読みさらに好きになりました。落ち着いているようでお茶目な素顔、良いご両親、家族に囲まれて育ってきたんだなと微笑ましくなります。様々なスイング改造や葛藤もある中、実績も着々と残し、かっこいい!これからも活躍を楽しみにしています。2010/06/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/44262
  • ご注意事項

最近チェックした商品