内容説明
沖縄移住がブームといわれて久しい。あるアンケート調査によれば、4人に1人が、定年退職後に別の場所への移住を希望しており、移住先として最も人気が高いのが、沖縄だという。しかし、独特の文化や風習に馴染めず、本土に帰ってしまうケースも少なくない。暖かな南の島で理想のセカンドライフを送る先輩移住者たちが、失敗しない沖縄移住生活の秘訣を語る。
目次
第1章 沖縄に魅せられる理由
第2章 ライフスタイルに合わせた移住先選び
第3章 失敗しない移住計画のコツ
第4章 シニア移住者たちの体験談1―成功への道
第5章 シニア移住者たちの体験談2―セカンドライフを創造する
沖縄移住者に役立つ情報・施設のリスト
著者等紹介
原田ゆふ子[ハラダユフコ]
1968年、神奈川県生まれ。サーフィン雑誌の編集部勤務を経て、1997年にフリー編集者として独立。1999年、沖縄県糸満市へ家族と共に移住する
黒川祐子[クロカワユウコ]
1973年、奈良県生まれ。取材・執筆・広告の企画制作などを承る「アイデアにんべん」に所属し、地域と関わっている。現在、暮らしている沖縄県読谷村にて、小冊子『手手』を発行(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
くらーく
1
もう、相場観が違いそうだなあ。ロングステイがせいぜいかな。不動産を購入するところまでは考えられないな。 どんなところに住んでも、1年もすれば飽きちゃうような気がするんだけどねえ。結局は、人間関係なのかなあ。2021/07/31
Koji
1
移住に成功している人は元々人生に成功している人である。という解釈が最初に浮かんできます。2014/11/20
Hiroki Nishizumi
1
参考になった。現時点で自分のベストチョイスは通い婚かな…2012/06/14
海
1
副題の通りに「理想のセカンドライフ」を過ごすには、高給取りでないと無理、と言うことがハッキリわかる本。移住に成功したシニア世代の人達はみんな金銭的に余力があり、沖縄ではボランティアや趣味に精を出す。やっぱり世の中カネですよ、と言うことか・・・。2011/10/28