目次
1 貢租負担(享保二十年十二月 御割附写帳(元禄十五年~享保三年)
享保二十年十二月 御割附写帳(享保四年~享保十九年) ほか)
2 凶災救恤(宝暦八年四月 籾種夫食両組割訳ケ帳;宝暦八年四月 籾種御拝借小前割渡帳 ほか)
3 水利普請(享保十九年十月 利根川等御普請国役金受取覚;享保十九年十月 江戸川通御普請百姓役永請取覚 ほか)
4 寺社(宝永四年正月 香取大明神官途状;宝暦四年十二月 観音堂建立勧化入用覚帳 ほか)
5 一件(小金原御鹿狩道筋御船橋一件;天狗党一件 ほか)
著者等紹介
白川部達夫[シラカワベタツオ]
1949年北海道生まれ。現在、東洋大学文学部名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。