目次
本書の課題と構成
第1部 王権の結集形態(五・六世紀における王宮の存在形態―王名と叛逆伝承;倭王権の支配構造とその展開;五・六世紀の倭王宮に関する基礎的考察;補論 王名朝妻とその分布 ほか)
第2部 中央支配者集団と地域社会(記紀・風土記に見る五・六世紀の地域支配;住吉信仰の古層;倭直の始祖伝承に関する基礎的考察;大三輪の「神の御子」伝承をめぐる憶説―大田田根子と三島溝咋 ほか)
倭王権の歴史的性格
著者等紹介
古市晃[フルイチアキラ]
1970年岡山県に生まれる。1993年岡山大学文学部卒業。1995年大阪市立大学大学院文学研究科前期博士課程修了。1996年大阪市立大学大学院文学研究科後期博士課程退学。財団法人大阪市文化財協会調査員。2001年大阪歴史博物館学芸員。2006年花園大学文学部専任講師。2008年花園大学文学部准教授。2009年神戸大学大学院人文学研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件