万葉集と中国文学受容の世界

万葉集と中国文学受容の世界

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 467,/高さ 23cm
  • 商品コード 9784827300888
  • NDC分類 911.12
  • Cコード C3091

内容説明

本書は、中国文学(文物)との『万葉集』の関係、つまり『万葉集』への影響源としての中国文学(文物)という視点と方法を考察し、万葉集歌を益々深く理解しようとするものである。

目次

第1篇 『万葉集』と渡来書の世界(万葉集歌の文字表現の一種―「己津物」と中国古代思想;「莫囂円隣之大相七兄爪湯気」に関して―その訓義と天官書的世界;七夕歌と天官書的世界―巻十・二〇三三番歌の訓義との関連 ほか)
第2篇 山上憶良と聖武天皇宸翰『雑集』(聖武天皇宸翰『雑集』―その内部について;『万葉集』の名義と『雑集』―釈霊実・周趙王等の用例から;憶良の釈教的詩文―『雑集』との関係において ほか)
第3篇 令制下の官人歌人たち(大宰帥時代の旅人の周辺―その管下の歌人たち;旅人の妻の死をめぐって―冷制等との関係から;筑前の国守憶良の「敢布私懐歌」考―「天離る鄙に五年」の嘆き ほか)

著者等紹介

佐藤美知子[サトウミチコ]
大正13年静岡県富士市に生まれる。昭和28年京都大学文学部国語学国文学科本科卒業。以後同大学大学院に在籍して上代文学を専攻する。昭和41年大谷女子大学文学部国文学科助教授。以来、同大学に在職し、学部並びに大学院教授となる。平成10年当年3月末をもって定年退職し、名誉教授となる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品