メモ・ノートの極意―アイデア体質になる!課題が解決する!キャリアが広がる!

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

メモ・ノートの極意―アイデア体質になる!課題が解決する!キャリアが広がる!

  • 弓削 徹【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • ぱる出版(2022/09発売)
  • 【ウェブストア限定】ブラックフライデーポイント5倍対象商品(~11/24)※店舗受取は対象外
  • ポイント 70pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年11月23日 03時58分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784827213102
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C0034

出版社内容情報



弓削徹[ユゲトオル]
著・文・その他

内容説明

知的生産性を爆上げする!アイデアは降ってはこない。パターンを蓄積せよ。商品開発、広告・宣伝、販路開拓、業績向上などに効果テキメン企画できる人に変わるメモ・ノート術。

目次

1 メモ・ノートで何を実現するのか(アイデア・企画は出すクセをつければいい;ふつうのアイデアだからこそ採用される ほか)
2 アイデアが生まれる仕組みのつくり方(枠をはめたほうがアイデアは出やすい;受け皿があればアイデアを逃さない ほか)
3 メモとノートをどう使い分けるか(メモで拡散し、ノートで集約する;メモ編 ほか)
4 「脳作業」でビジネスを価値化する(会議もプレゼンもネタノートがあれば万全;インタビューではこの順番で訊く ほか)
5 1枚のメモからキャリアを開花させる(誰もがアウトプットを求められる時代;細分化の時代に専門家になる方法 ほか)

著者等紹介

弓削徹[ユゲトオル]
製造業のマーケティングコンサルタント/日本工業大学大学院教授/コピーライター/(株)エスト・コミュニケーションズ代表取締役。東京・浅草生まれ。クリエイターとしてSONY、サントリー、パナソニックなどの商品開発、広告キャンペーンを成功させ、「製造業なら弓削」との評価を得る。「ノートパソコン」の命名者。現在は、日本の土台である中小製造業をその下から支える活動のほか、大学でマーケティング論の講義、全国の商工会議所でセミナー講師を務める。公共支援として復興庁有識者会議委員、中小機構中小企業アドバイザーなどを拝命(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

curry_morimori

3
問題は整理すると半分消える。 メモすることで、あれなんだっけ?を防ぎノートに転記することで自分の財産になる。 少しずつ進めてみよう。2024/11/15

はえ太

2
「ビジネスの”ネタ帳”をつくる」「要素が3つになったた図解する」図書館本2023/09/11

こむぎ

1
★★★☆☆2024/01/29

LEGEND PROJECT

0
アイデアを出すためにメモする、ということでしたがその枠組みも大事だと感じました。代用、結合、逆転、強調、除去、並び替え、などで、これがあると考えやすいな〜と感じました。つまり、アウトプット前提のメモが実践的だということでした。 頭で考えるだけでなく、しっかりとメモすることで言語化していきます! 2024/12/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20083842
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品