イマドキ部下のトリセツ

個数:

イマドキ部下のトリセツ

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月25日 23時51分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 223p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784827212075
  • NDC分類 336.47
  • Cコード C0034

出版社内容情報

うっかり注意したら出社拒否、下手なフィードバックをしたらSNSで大炎上など、イマドキ部下でしくじらないための本。上手に仕事をさせるには「部下の変化を可視化する」KPI評価のしくみを導入する。やる気を出させるには「キャリア・コーチング(=面談力)」が有効。イマドキ部下を“踊らせる”には【仮想通貨インセンティブ】のしくみを導入するなど、人を動かす【人事のプロ】が教える、【部下を動かすしくみづくり】の教科書。あくまで基本はコミュニケーションをとることだが、それだけではなかなか動かせなくなった部下を、より確実に動かすための【しくみ】を解説。

内容説明

「お荷物だった職場の困ったちゃんをチームの稼ぎ頭に変える!」管理者1年生のための「部下取扱説明書」。めんどくさいイマドキのかまってちゃん部下のトリセツ。キャッシュレス時代に「社員のやる気」を出させるインセンティブとは。部下を“踊らせて”大きな結果につなげる秘密。

目次

まえがき 若い世代が求める上司像が変わってきている!
第1章 イマドキのゆとり世代の特徴とトリセツ
第2章 ロスジェネ“あきらめ”世代のトリセツ
第3章 バブル世代“部下”のトリセツ
第4章 イマドキ部下を上手にあしらう人事評価マネジメント
第5章 イマドキ部下が自ら動き出すキャリア・コーチング
第6章 ストーリーでわかる「企業通貨インセンティブ導入法」 キャッシュレス世代のやる気がどんどん高まる「社内ポイント付与の仕組み」の作り方!

著者等紹介

麻野進[アサノススム]
組織・人事戦略コンサルタント。1963年大阪府生まれ。株式会社パルトネール代表取締役。あさの社会保険労務士事務所代表。全日本能率連盟認定マスターマネジメントコンサルタント、特定社会保険労務士、早稲田大学大学院会計研究科非常勤講師。国内大手コンサルティングファーム、人事・組織専門コンサルティングファーム取締役、国内大手シンクタンク・経営研究所シニアマネージャーを経て、現職。大企業から中小・零細企業など企業規模、業種を問わず、組織・人材マネジメントに関するコンサルティングに従事。人事制度構築の実績は100社を超え、年間1,000人を超える管理職に対し、組織マネジメント、セルフマネジメントの方法論を指導。入社6年でスピード出世を果たし、取締役に就任するも、ほどなく退職に追い込まれた経験などから「出世」「リストラ」「管理職」「労働時間マネジメント」「働き方改革」を主なテーマとした執筆・講演活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヤバ

1
世間でゆとり世代と言われる世代への接し方に悩み、この本で勉強した。思っている通り、今の若者と一昔前の世代には考え方にズレがある。個人個人でも個性はあるのだが、紹介されているように、丁寧な対応を心掛けたい。難しい世の中になったものだと感じる。2021/02/22

Go Extreme

0
ゆとり:1987年~2004年生まれ さとり:ゆとり教育以後 権利意識→お互いの都合調整 わかったふり・面倒くさいを避ける キャリアアンカー:専門・出世・自律・保障・起業・奉仕・挑戦 評価の基本原則:透明性・公平性・納得性・効果性・事実性 評価の不満:期待不明確・部下を見ていない・指導不足・根拠不明瞭 教え方:全体像→目的・ゴール→手順・注意点→やってみせる→やらせる→継続的指導 キャリア:価値観の異なる世代で通じる唯一の言葉 貢献度をポイント化→心に響く 期間成果<日々のファインプレー賞賛 2020/02/01

リツ

0
「若者」が読むと腹が立つ本。

一番センター駿太

0
この本を読み始めると同時くらいに、他部署の上司から「出来なかったから許さんよ。うちは、こういうやり方だから!」とパワハラ的発言をされた。 本書は、今は部下が上司に合わすのではなく様々なタイプの部下に上司が対応していくのが重要。 ということを書いているのだと判断した。 こういった本を何冊も読むことで、自分が部下を持つようになった時の為に「一つの指針」を持ってスタートできるように今後も勉強を続けていきたい。 本書、最後の「企業通貨」は実際に出来るのか疑問だが面白い取り組みだと思う。調べようと思った。2019/12/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14809430
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。