誰でもなれるアイデアの天才―人生を変える!すごい発想法

個数:

誰でもなれるアイデアの天才―人生を変える!すごい発想法

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月19日 23時29分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 206p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784827211559
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C0030

出版社内容情報

?人生を変える! すごい発想法?

「まね」も5回変形させれば、
原形をも凌ぐオリジナルになる!

常識を疑ってみる。
マネしてみる。
質問してみる。
量を出す。
物語を作ってみる。
逆に考えてみる。
遊び心を働かす。

★ベストセラー作家の会心の一冊
◎アイデアの天才は「独自の掟」を持っている
◎アイデアの天才は「情報」の収集法が多彩である
◎アイデアの天才は「思考法」が俯瞰的である
◎アイデアの天才は「実行力」が圧倒的に違う

いいアイデアは他人を幸せにする。
いいアイデアは自身も幸せにする。
魂が悦ぶ?「発想法」を身につけよう。
「アイデアの天才」になって人生を変えよう。


第1章 アイデアの天才の発想法7つの則
◎「アイデアの天才」になるための基本素養を身につける
第2章 アイデアの天才の「思考法」
◎深掘りするための発想能力・思考能力を高める
第3章 アイデアの天才の「情報力」
◎情報収集能力・コミュニケーション能力を高める
第4章 アイデアの天才の「行動法」
◎達成プロセスとセグメント能力を養う
第5章 アイデアの天才の「実践法」
◎自身の魂を悦ばす「発想法」を身につける

藤由 達藏[フヂヨシ タツゾウ]
著・文・その他

内容説明

いいアイデアは他人を幸せにする。いいアイデアは自身も幸せにする。魂が悦ぶ「発想法」を身につけよう。「アイデアの天才」になって人生を変えよう。発想力は、ビジネスから創作まであなたの人生を豊かにする!

目次

第1章 アイデアの天才の発想法7つの則―「アイデアの天才」になるための基本素養を身につける(「アイデア」は誰もが生み出せる;「元凶」を消す ほか)
第2章 アイデアの天才の「思考法」―深掘りするための発想能力・思考能力を高める(「組み合わせ」が基本;「課題化」する ほか)
第3章 アイデアの天才の「情報力」―情報収集能力・コミュニケーション能力を高める(「人」と会う;「他人の言葉」を組み合わせる ほか)
第4章 アイデアの天才の「行動法」―達成プロセスとセグメント能力を養う(「夢」から発想する;「最悪の道筋」を味わう ほか)
第5章 アイデアの天才の「実践法」―自身の魂を悦ばす「発想法」を身につける(「拡散」の力を磨きたければアウトプットを!;「収束」の力を磨きたければインプットを! ほか)

著者等紹介

藤由達藏[フジヨシタツゾウ]
株式会社Gonmatus代表取締役。夢実現応援家。1967年、東京生まれ。早稲田大学第一文学部卒。意識と創造性開発のプロ。『魂が悦ぶ出版講座』を主宰し、数々の作家を育成・支援している。「人には無限の才能がある」をモットーに、作家・シンガーソングライターから経営者・起業家・ビジネスパーソン、学生まで幅広い層に、夢実現応援の対話(コーチング)を提供し、企業や組織に対しては研修や講演を提供している。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

コウメ

51
色々アイデアのだし方を書きすぎて、逆にわからん。コンパクトにまとめて欲しい。あれもこれも、じゃあこれもって、色々言い過ぎ。何がいいたかったんだろう?2019/09/08

ninn.atsu

6
アイデアを出すことを難しいことであり、才能のある人にしかできないことであると思い込んでいる人が多いように思う。自分に取り組みたいテーマがあり、課題があれば普段の生活で、そのテーマの情報がフィルタされて集まってきて見えてくる。発想の方法は学校や会社では教えてくれないことなので、こういう本からまずはやり方をインプットし、それを自分で実践してみるのが良い。ただ、実践しないと結局、アイデアは生まれないので、読んだ後にやるかやらないかそれだけだと思います。本の内容は、まぁ普通です。2018/12/16

シン

1
☆2 アイデアを出すための心がけや手段、ネットワークの重要さを書いた本。なんか普通の事しか書いてなくて響くものがなかったな。普通の事を疑わず実直にこなすことが成功への近道なんだろう。実行は難しいけど。トヨタのなぜ5回、ブレストによるアイデアだし、アイデアは既存の要素の組み合わせ、データ集め⇒咀嚼⇒組合せ⇒ユーレカ(発見)⇒チェックなど。日常でアンテナを張り、自ら思考し続けかつ他者との交流を通じ新たな情報の入手やアイデアのブラッシュアップを図る、そして本などの外部リソースから仕入れアウトプットする。2020/10/07

刈谷

1
今までアイデア出すの苦手だな。 と思っていましたが、自分の中で外に出す前に否定してしまい、カタチになってなかったんだな。という発見が大きかったです。 まず、良し悪しは別として書き出す。 それを眺めることにより、意外な掛け合わせや発展ができる。考えて否定して闇に葬るのはとてももったいないことをしていたと気付きました。2019/03/07

ジム

0
基本に忠実で読みがいがある。2019/04/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13294180
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。