世界一ラクなお金の増やし方―#インデックス投資はじめました

個数:
電子版価格
¥1,386
  • 電子版あり

世界一ラクなお金の増やし方―#インデックス投資はじめました

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月23日 17時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 207p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784827211276
  • NDC分類 338.8
  • Cコード C0033

内容説明

ノーベル経済学博士が導き出した、ど素人でもプロ以上のリターンが見込める100円からできる最強の資産形成。

目次

序章 そしてインデックスファンドが残った
第1章 そもそもインデックス投資って何?
第2章 「つみたてNISA」で超おトクに始めよう
第3章 「長期投資に出遅れナシ」っていうコレだけの理由
第4章 ど素人でもお金が育つ運用のツボ
第5章 暴落を利益に変えるシンプルなリスク管理法
第6章 アーリーリタイアする時チェックしたこと
第7章 世界一カンタンゆるトク出口戦略

著者等紹介

NightWalker[NIGHTWALKER]
インデックスファンド、ETFがメインの個人投資家。投資ブログ「NightWalker’s Investment Blog」を運営し、「普通の人のための普通の投資」の普及を願って、日々、メッセージを発信中。1984年、普通にサラリーマンになり、39歳の時、ネット証券で株式投資を始め、同時期に投資信託の積立を開始。2015年に退職勧奨を契機に投資で築いた運用資産と優遇退職金で早期退職を決断。自身が運用中のポートフォリオは、日本株はETF、外国株式は先進国インデックスファンドが中心で、無リスク資産を50%にしたリスク抑えめのカウチポテト運用(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yoshi

11
以前、別の本でインデックス投資が良いとのことだったので、インデックス投資の記載のある本書を手に取りました。(決して表紙の女の子の絵に釣られたわけではありません^^;)結論的には、いいから早く始めなさい!なのですが、モチベーションの与え方に説明の多くが割かれています。また運用の仕方については、ずぼらな私にはちょうど良い内容かも。気になっていた つみたてNISAやIDeCoについてもう少し知りたかったのですが、iDecoについては複雑なので、引用文献参照とのこと。ここは他を調べるしかなさそうです。 2020/12/16

メガネ

10
今までアクティブファンドしか購入したことしかなかったのですが、この本を読んでインデックスファンドの素晴らしさを改めて感じました。著者は50代で会社を早期退職し、ETFやインデックスファンドで資産運用している個人投資家です。他の個人投資家が書いた本は、自慢9割で構成されているのですが、本書に関しては自慢ではなく事実を淡々と著している感じ。お手軽かつ着実に資金を増やすのなら、彼のいう運用手法を採用することが最適なのでしょう。さっそく、つみたてNISAの契約をしちゃいました。2019/03/28

和雨

10
投資仙人ことNightWalkerさんが書いたインデックス投資の本!投資に時間かけず、仕事をしながら投資ができる方法が書かれています。サラリーマンの資産形成っていう考えではとても良い教科書だったかと思います。 感想をブログにも書きました! http://waubookblog.com/2018/08/21/200/

645TJC

6
最初はアバウトでいい、始めるベストなタイミングは常に今。2020/05/15

ポップ430

5
頭が硬いせいかインデックスファンドはなかなか手が出せん! 会社員には楽な投資とは理解。2018/10/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12873182
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品