FXチャート最強実戦集 まずは副業で月10万!

個数:

FXチャート最強実戦集 まずは副業で月10万!

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月14日 01時59分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 192p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784827211238
  • NDC分類 338.954
  • Cコード C0033

出版社内容情報

『FXは「ギャンブル」「危険」というイメージが先行されますが、それは誤解です。ローリスクに稼ぐことだってできるのです』著者の野田さんは、こう言い切ります。リスクの高いイメージがあるのは、レバレッジをかけて、一攫千金を狙おうとするトレーダーが多いから。「相場の理解には練習→実践→復習などの反復練習が必須です。それにはチャートの問題集を解くこと。逆にいうと、正しい練習さえ積めば、プレイヤーが何を考えて動くのか、心理的な要素も考えられるようになり、稼げるようになります。」本書で推奨されるスイングトレードとは、モニターにかじりつくデイトレとは違い、1日1回のチャートチェックですむ副業に最適な投資法です。これからFXを始める初心者はもちろん、今まで勝てなかった経験者も必携のチャートドリル、できました!

内容説明

月収300万の副業トレーダー直伝、週1のゆったりトレード。初心者でも稼げる超シンプルなライン分析。

目次

序章 目指せ、月利30%!FXが副業に最適な理由
第1章 FXにボコボコにされた僕が月利50‐100%で稼げるようになったワケ
第2章 地味だけど超大切なFXの基礎―リスク・資金・メンタルの管理
第3章 参加者心理を見抜き「陣地取りゲーム」でちゃっかりと勝て!
第4章 野田式 ライン分析の極意
第5章 秘伝公開!野田式ゾーン分析
第6章 野田式FX超実戦ドリル―ライン分析からトレードプラン構築まで

著者等紹介

野田しょうご[ノダショウゴ]
個人FXトレーダー。副業アカデミー「FX講座」担当。手証拠金500万円で月収200‐500万円をコンスタントに稼ぐ職人的FXトレーダー。手法はチャートのライン分析を重視したテクニカル派。知人にFXトレードを教え、半年で資金2倍にさせた経験などから、FXコミュニティを設立、会員数を順調に増やしている。同コミュニティでは、リアルトレードを始めて1ヵ月目で70%の利益、1回の取引で700pipsの利益を叩きだした会員も輩出。塾の先生の経験もあり、人に教えたりテキストを作成するのが得意

小林昌裕[コバヤシマサヒロ]
「収入の柱を増やし、人生を選べるようになる」を理念とする副業アカデミー代表。明治大学リバティアカデミー「金融マネジメント入門」講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おおたん

8
FX本。著者の失敗経験からノウハウまで知ることができる一冊。トレンドフォロー、順張り、ライントレードを得意とする手法。裁量でエントリーされている方は、読んで損はないと思います。◆資金管理、リスク管理、メンタルコントロール◆トレンドライン→賞味期限が短い「急」、長い「緩」◆ヒゲとヒゲ、実体と実体を結びゾーンラインを作る。2024/07/20

やま

1
わかりやすく、試しやすいと思った。ラインの引き方の勉強になった。2019/05/25

ki-luck

0
既にFXで似たような経験を少なからずしており、身近に感じる方が多いのではないだろうか。そんな感じで共感し易い内容にはなっているし、最後のゾーン的な考えも良いと思います。が、他に良書があるので+αで読むことをオススメします。2020/09/17

uso800

0
リターンムーブを確認してエントリー☆シンプルだねぇ2018/08/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12979507
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品