- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > マネープラン
- > 退職金・年金・iDeCo
出版社内容情報
転職・独立・定年と、会社生活には必ず終わりがきます。いったん退職したら「お金・届け出」のことは自分でするのが社会人のルール。退職のルールを知らないばっかりにソンをすることがないよう、必ずやるべきことをコンパクトに詳しい図とともにまとめた手引き書。ソンしないための基礎知識として必須なのが「雇用保険」「健康保険」「年金」「税金」の手続きです。また、転職・再就職・独立など、新しい退職後の生き方のヒントも掲載した、新しい人生の教科書として利用できる一冊。
目次
第1章 退職するときに必ず心得ておきたい11のこと
第2章 雇用保険の基礎知識と手続き
第3章 健康保険の基礎知識と手続き
第4章 年金の基礎知識と手続き
第5章 税金の基礎知識と手続き
第6章 退職後の生き方・転職の知恵
著者等紹介
島田弘樹[シマダヒロキ]
1965年神奈川県出身。立教大学経済学部卒業。教育系出版社、健康保険システムITベンダー、中小企業協同組合を経て、人材派遣WBS株式会社(埼玉県)に勤務。食品会社で勤務する外国人就労者や技能実習生の指導・教育・コンプライアンスなどを担当。平成16年より勤務社会保険労務士として「サラリーマン目線」による人事労務の問題解決や経営者の労務管理サポートを行なっている。埼玉県社会保険労務士会川越支部所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
さーふアザラシ
2
辞める際、手続き、税金、必要書類、返す物。キャリアアップなど、参考になる。2021/10/06
はえ太
2
退転職にあたって非常に世話になった。 非常にに実用的マニュアル本2018/10/11
はえ太
1
各種制度に関して非常に詳しく書いてある。実用的2020/11/07
miti_ensinger
0
現職中の人が退職する前に知っておいた方がよい雇用保険・健康保険・税金等についてつづられた一冊。 離職せざるを得なかった人としては使えない部分も多かったですが、ポータビリティ制度、特定支出など知らない制度を知れて勉強になりました。2021/08/19
ばちゃぶく
0
図書館本。退職する際やした後は何かと手続きが多いため、退職を考え出した時点で一度読んでみるのがおすすめ。年金・雇用保険・健康保険・税金などの制度について詳しく書かれているため、非常に参考になった。2020/07/17
-
- 洋書
- LES FIANCES