内容説明
聞いてるようで聞いてない、伝わってるようで伝わってない。たったひと言で人は変わる!対話で人が動く、人が育つ、職場環境が良くなる!!ナースのコミュニケーション力が高まる職場の“会話”練習ノート。巻末・会話ヒント集・残念なナースの心に響く言葉の心理術。
目次
1 話し方のルール
2 会話のルール
3 人間関係のルール
4 上司のルール
5 叱り方のルール
6 チームづくりのルール
7 倫理のルール
著者等紹介
葛田一雄[クズタカズオ]
神奈川県逗子市生まれ。(株)ケイツーマネジメント代表、学校法人三橋学園理事。数多くの企業、病院、介護施設等の職場風土改革の企画立案、コンプライアンス実践に携わる。明治大学、青森公立大学、横浜市立大学等で講師を務める。国立公衆衛生院管理保険師講師、看護協会認定看護管理者教育講師、病院協会コンプライアンス講座講師を担当する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。