• ポイントキャンペーン

家庭も仕事もうまくいく一流の収納術―飯田式「収納の絶対定理」

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 191p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784827209600
  • NDC分類 597
  • Cコード C0034

出版社内容情報

本書は、ちらからない、きれいに片づく部屋をずーっと維持するための【収納整理の法則】をやさしく解説。捨てる決断力が身に付き、収納力が劇的にアップする、どんな人でもできる飯田式片づけ術で一流のライフスタイルを手に入れよう!充実した暮らしを実現するために欠かせないスキル・飯田式収納整理の達人になる方法を公開。

内容説明

散らからない思い通りの部屋がつくれる5つの絶対定理!!25年間実証済み!収納の第一人者が教える整理収納・最強のメソッド。

目次

第1章 片づけられない不満と悩み
第2章 収納のしくみを“可視化”すると良い片づけ・悪い片づけがよくわかる
第3章 収納の絶対定理1 収納の快適性を測る「収納指数」
第4章 収納の絶対定理2 「吊るす、置く、並べる―“飯田式3つの収納メソッド”」
第5章 収納の絶対定理3 リビング、オフィスに必携!「飯田式棚活用システム」
第6章 収納の絶対定理4 収納の基本は家具にあり
第7章 収納の絶対定理5 「モノが片づく5つのステップ」という基本定理

著者等紹介

飯田久恵[イイダヒサエ]
「収納カウンセラー」「収納カウンセリング」の創始者で、整理収納の草分け的存在。(社)日本収納カウンセラー協会理事長。1990年「有限会社ゆとり工房」を設立。個人住宅やオフィスの収納相談、収納設計提案から住宅メーカーの収納コンサルティング、商品開発なども手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

なるみ(旧Narumi)

23
飯田さん著書 2冊目。飯田さんの著書に書かれていることは、私にはしっくりくるものがあるので、本書を参考に後は日々実践あるのみ( ̄∇ ̄*)ゞ。2017/11/24

ごへいもち

19
大型の棚のある物入れを買おうかな~2016/02/15

ヨハネス

8
収納と言えば飯田さん、というほど有名ですがあまり読んだことがありませんでした。収納に必要なアクション数を収納指数と名付けたのがこの人の特徴のようですね。1日1回から週2、3回使うものは収納指数4~10に。暗い部屋では照明を点けるのも1アクション。着替えをする部屋はカーテンを開けないと薄暗く、服以外のものを取るときにいちいちカーテンを開けてました。片づけが億劫なわけだわ。「S字フックごと外れてしまわないよう、ハンガーパイプに通すタイプのS字フックを使う」という説明とU字ソケット、図がないのでよくわかりません2016/07/12

ちゅえたん

5
部屋をスッキリさせたいという思いから購入。冒頭で出てくる明治安田生命保険のアンケート調査、夫婦の相手への不満トップ5が面白く、夫婦で収納や掃除について話し合う大切さは共感できました。収納指数という考え方はあまりしっくりこなかったです。2015/12/12

かなかなかな

3
歩数+アクション数=収納指数 納得。実践あるのみ2021/06/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9988599
  • ご注意事項

最近チェックした商品