内容説明
キャピタルゲイン型のハイリスク投資が終焉し、利子や利息、配当による「失敗しない」低リスクのインカムゲイン型投資に流れが変わってきた。本書では利回り8%以上も可能なレバレッジの効いた驚きのインカムゲイン投資法を紹介する。
目次
第1章 『金持ち父さん貧乏父さん』から学んだこと・学べなかったこと(すべては「お金持ちになりたい!」との思いから始まった;『金持ち父さん貧乏父さん』から学んだこと ほか)
第2章 「インカムゲイン」vs.「キャピタルゲイン」―「時間」を味方にするのか、「運」に頼るのか(「インカムゲインとキャピタルゲイン」は「天国と地獄」の分かれ道;「農耕型」vs.「狩猟型」 ほか)
第3章 ファイナンス村の住人になってみた―何も知らないでファイナンス村に飛び込んだ私(木村会長との出会い;資格を取ってみたけど、ゴハンが食べられない ほか)
第4章 「天下の回りもの」のはずのお金の流れが止まっている現状を打破!(「お金の川」の流れが見えてきた;ソーシャルレンディングという新しいカタチ ほか)
第5章 お金に対する才能を目覚めさせよう!―起業家になろう!起業家を応援しよう!(お金に対する才能は、誰でも持っている;雇われ人と雇い人 ほか)
著者等紹介
瀧本憲治[タキモトケンジ]
1972年横浜生まれ。慶應義塾大学卒。UBI(株)副社長(投資業)、UBIfinance(株)社長(貸金業)、maneo(株)副社長(ソーシャルレンディング)、AIP証券(株)副社長(証券業)、シナジーパワー(株)社長(クラウドファンディングにより設立)。企業オーナーの資産を預かり、これを運用している。また、一般の小口投資家にも、ソーシャルレンディングや社債を通じて運用のお手伝いをしている。モンゴルやミャンマー、カンボジアでも投資をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
turtle
Studies
おおかみ
Yoshirou Kitagami
かい