内容説明
逆風で伸びる革新企業の秘密。なぜ、九州から次々に全国に通用する革新企業が生まれるのか?注目革新企業、業態別、県別、注目エリアなどなど新たな闘いが繰り広げられる、流通激戦区の最新俯瞰図。
目次
プロローグ 安売り激戦区を引っぱる九州発の革新企業に注目
第1章 博多駅ビルVS天神―新幹線全線開通・巨大駅ビル登場で勢力図が塗り替わる!
第2章 残る百貨店消える百貨店―福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・鹿児島・宮崎・沖縄
第3章 イオンVSイズミ―九州の覇権をめぐる新たな戦いのスタート
第4章 九州を攻める革新専門業態!全国制覇を狙う九州の実力専門業態!
第5章 日本一の激戦区・九州安売り勢力地図
第6章 なぜ革新流通企業が次々と九州から生まれるのか―革新は日々の“試み”から生まれる
第7章 今後、九州の流通はココが変わる!―SC・GMS・食品スーパー・ホームセンター・ドラッグストア・ディスカウント・コンビニ・百貨店
著者等紹介
西川立一[ニシカワリュウイチ]
流通ジャーナリスト。慶応義塾大学卒。大手スーパー西友に勤務後、流通、サービスの分野を中心に取材・執筆活動や講演をおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。