ユニクロ・柳井正のリーダーシップ―「全員経営」を実現するトップの言葉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 207p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784827205664
  • NDC分類 673.7
  • Cコード C0034

内容説明

客のニーズはどこにあるのか。基本に忠実に、かつ徹底した経営を実践する―そこから爆発的な成長力を生んだのが柳井流リーダーシップだ。

目次

第1章 激烈なる反骨の末裔
第2章 カリスマになれないカリスマ
第3章 経営理念は社名に全てある
第4章 リーダーの失敗と決断
第5章 大企業病との闘い
第6章 リーダーの最大の仕事・後継者のつくり方

著者等紹介

川嶋幸太郎[カワシマコウタロウ]
1960年生まれ。大学卒業後、大手百貨店に入社。商品開発、仕入企画、経営企画に携わったのち、店舗開発担当者を経て独立。流通を中心とするフィールドで経営コンサルタント兼フリージャーナリストとして活躍する。業界の人脈は広く、情報収集力と経営分析力には定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

khoshijp

0
賛否両論いろいろあると思うけど、個人的には考え方など参考になりました。ふと気付いたら、この系統の本、意外と読んでいるなぁ。2015/04/27

のみちゃん

0
著者による柳井正批評を読みたくて手にしたわけではなかったため、何度も頭が痛くなった。客観的にユニクロや柳井さんを見せて欲しかったのだと思う。2000年にユニクロ商品を一度だけ買って以来、ユニクロ商品を購入したことがないけれど、買ってみたくなった。東レとの共同開発商品が良いな。SS店長やFC店長を目標とさせながら後継者を育てることには多少の矛盾を感じるが、見守りたいと思う。2012/10/25

ning

0
ユニクロの商品は家にあふれているのに、肝心の会社については何も知らないなあと思い、手に取った一冊。著者は柳井正をカリスマではない…と評するが、やはり常人ではないことは明らか。今の世で自分の直感、信念にブレずに生きるということはなんと難しいことなのかと改めて思う。2012/01/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/699200
  • ご注意事項