内容説明
カネもない凡人サラリーマンが不動産投資で脱サラ・リタイアするまでの18ヶ月間の実践ノート。
目次
第1章 リタイアするための不動産投資法とは?
第2章 不動産投資成功への掟
第3章 実録「高速」収益不動産投資法1 1棟目購入までの道のり
第4章 実録「高速」収益不動産投資法2 2棟目以降の購入 高速から光速に
第5章 最強のレバレッジ「銀行融資」の真実
第6章 リタイアを阻む落とし穴を回避しよう!
著者等紹介
三宅耕二[ミヤケコウジ]
実践不動産投資家。1973年8月広島県生まれ、広島県育ち。岡山理科大学理学部卒業後、自動車販売会社から生命保険会社のマネージャーとしてサラリーマン生活を送る。自宅を賃貸に出したことをきっかけとして、2007年リタイアを目標に収益不動産投資を決意。さまざまな書籍を読み独学を開始。当初は3,000~5,000万円クラスを利回り重視で購入する戦略をとる。シミュレーションをする中で木造・築古物件を購入することに不安を感じ始める
今田信宏[イマダノブヒロ]
実践不動産投資家。1964年9月山口県生まれ岡山県育ち。岡山大学工学部卒業後、メーカーに勤務。サラリーマン生活を続ける傍ら、2004年に収益不動産投資をはじめる。2006年リタイア時、7棟、137室を運営。投資総額6億5,000万円。年間家賃収入は8,400万円を超え、年間返済額は3,600万円未満、差引額は4,800万円に達する。リタイア後も引き続き物件を入手し、現在は9棟189室を運営。投資総額8億5,000万円(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Tsurugai Tomohiro
ひとまろ
笑い男
ikeda-cpa
英樹