頭のいい人がしている大人の勉強法―大人になっても学びたいことは山ほどある

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 207p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784827203653
  • NDC分類 379.7
  • Cコード C0034

内容説明

やる気もある、モチベーションも高い。意欲的に勉強していきたいのに、まるでうまくいかない。何故なのか?その理由は2つある。ひとつは、学生の頃と違って、全盛期の記憶力が発揮できないこと。昔なら単語の100や200は力任せで覚えきったものだが、大人になるとこうはいかない。ひとつ覚えても、代わりにひとつ忘れていく気分だ。もうひとつは、大人になると時間が圧倒的に足りない。10時間20時間ぶっ通しで机に向かう、などという真似はまずできなくなる。また、せっかく時間が取れても、日頃の疲れで眠気に襲われることに。つまり問題は、学生時代のmaxパワー全開の勉強法はできないということである。大人なら、大人の勉強法をするしかない。資格取得に、仕事に、趣味に、スキルアップ。

目次

序章 勉強した知識は、必ず役に立つ
第1章 ちょっとの工夫で頭のいい人になれる
第2章 頭のいい人の情報収集術
第3章 頭のいい人の暗記術
第4章 頭のいい人の文章作成&スピーチ術
第5章 頭のいい人の勉強法の超ウラ技
第6章 壁にぶつかったときのスランプ克服法
第7章 目標達成するためのひと工夫

著者等紹介

鳥海耕二[トリウミコウジ]
1972年生まれ。有限会社くじらねっと代表取締役。大原法律専門学校において「宅地建物取引主任者」資格の講師として10年以上活動。現在、教室で講義を行う通学講座(東京校)、DVD講座、CD通信教育講座を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

momogaga

23
図書館本。2007年。資格試験の勉強法。仕事と趣味に関しては記述がないのが残念。2016/09/24

シローキイ

18
図書館の本。”大人の勉強法”と大層なことが書いてあるが、中身は基本的なことが書いてあるのみ。何か新しい事を学ぶ際、改めて忘れてしまったノートの作り方などを基本からもう一度確かめてみようという人には適していると思う。それ以外の人には平易すぎて向いてないかと。2017/02/03

たま

1
過去問とテキストの往復2014/06/23

sora

1
さらっと読み。大人になったからこそ学ぶことの大切さや楽しさがわかるというもの。目次をコピーして手帳に貼って、毎日勉強したところを書き込むってのは、実行してみようと思いました。さぁ、勉強、勉強。2012/03/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/521618
  • ご注意事項

最近チェックした商品