• ポイントキャンペーン

ホームヘルパーの「資格の取り方」1級―キャリアアップ・職場のチームリーダーの基本がわかる (改訂新版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 191p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784827201956
  • NDC分類 369.2
  • Cコード C2030

内容説明

本書は、1級ホームヘルパーの資格の取り方はもとより、ホームヘルパーとしての「マネジメント」と「ステップアップ」のあり方を、概念的、また、実践的に明らかにすることを通じて、1級ホームヘルパーというのは何をすべきなのか、何をめざして、何を考え、どう行動すべきなのか、また、どんな可能性があるのかという、あなた自身の仕事・キャリアのステップアップのための、ガイドブックをめざしました。

目次

第1章 ホームヘルパー1級の「資格の取り方」と「仕事の内容」(なぜ1級の資格が自分にとって必要なのかをよく考えてみよう;1級資格取得の目的は仕事のスキルをもっともっと高めることだ ほか)
第2章 1級取得者の仕事の基本とコツ―介護サービスマネジメントの基礎知識(仕事を効率的に進めるマネジメントの基本を身につけよう;まず「計画を立てる」ことからスタート―目標を立てるための情報収集も必要 ほか)
第3章 介護サービスのノウハウを求めるシルバービジネスに注目(なぜシルバービジネスの全体像を知ることが大切なのか;広がるシルバービジネスの全体像 ほか)
第4章 ホームヘルパーの仕事の幅を広げるためのスキルアップ術―関連資格の取り方(資格は自分の視野と活動領域を広げる“道具”だ;「社会福祉士・介護福祉士」の資格とその仕事 ほか)
第5章 ヘルパー1級を取得して介護事業で独立開業する方法―実践!訪問介護事業の立ち上げ方(訪問介護事業所の立ち上げ方;事業の構想段階でやるべきこと―第1段階 ほか)

著者等紹介

小松浩一[コマツヒロカズ]
昭和36年生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業。中小企業診断士、福祉住環境コーディネーター。商店街の活性化支援や講演・執筆活動を通じて、高齢社会を見据えた新たな商業・サービス業のあり方を積極的に提言している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品