• ポイントキャンペーン

一戸建て住宅を買うときの必須知識―住宅作りのプロが教える 思い通りの「憩いの我が家」を手に入れるために

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 223p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784827201833
  • NDC分類 365.3
  • Cコード C0033

内容説明

思い通りの住宅を作るには欠かせないセオリーがある。それは腕のいい担当営業マンに出会えるかにかかっている。設計者と施主を取り持つのも、大工さんを動かすのも、担当営業マンだ。つまり、いい営業マンとの出会いがなければ、満足できる家は建たない。では、どう見分けるか?ダメなら担当者替えし、どうつき合えばいいのか。国内最強2大ハウスメーカーでトップ営業マンだった著者がホンネで裏側まで教える。

目次

第1章 思い通りの家をつくるために―住まいのことを考え始めたときに必要になる基礎知識
第2章 住宅づくりと購入までの流れ―家を買う前にこれだけは知っておくべき知識と実務
第3章 家の善し悪しは「営業担当者」で決まる―住宅業者の営業活動のウラを知ってうまく利用しよう
第4章 住宅会社・販売業者の選び方―「欠陥住宅」を見抜く図面の見方、見積書の見方から値引き交渉まで
第5章 契約後から完成までのチェック事項―親族・ご近所への配慮と建設業者や営業マンへの応対
第6章 完成・引渡しに伴う実務処理―家が完成したら行わなければならない大事なこと

著者等紹介

玉田まさひろ[タマダマサヒロ]
ハウスクラフトナビゲーター。1962年(昭和37年)石川県生まれ。早稲田大学社会科学部卒業。バブル経済が終焉に近づくも、30歳で不動産業界に憧れ小さな不動産会社に転職。その後、営業先であった木造住宅のトップメーカー、住友林業(株)に入社。入社後ひと月で1棟契約し、その後月1.5棟ペースで受注し続けトップセールスマンになる。その後、住宅営業をプロ化したシステムを持つプレハブ最大手、大和ハウス工業(株)に契約社員として入社。入社月より月2棟ペースで受注し、再びトップセールスマンとなり、木造と鉄骨系プレハブハウスメーカー2社のトップセールスを経験。顧客の要望をその場で図面化する筆談方式で信頼を勝ち取り、木造住宅やプレハブ住宅、リフォーム、古民家再生、マンション販売など住宅に関わる約300件あまりの物件の販売に携わる。現在「思い通りの家作り」を目指し、株式会社Best Homes創設。代表
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

コモックス

1
購入を決める一歩手前の手順が書いてあり参考になる。ただ、まだ具体的な購入すら考えてなくて「家買ってみようかな。マンションかな〜一戸建てかな〜どうしよう」レベルの人にはあまりにも多くの詳細が載っていているので専門的すぎる。2017/03/31

かっけー

1
図書館。2013/06/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/601078
  • ご注意事項

最近チェックした商品