内容説明
中小企業のための新製品・サービスのアイデアを体系的・効率的に開発する方法を網羅した本邦初の解説書!
目次
第1部 基礎知識(製品とサービスの分類と構造;アイデア開発に必要な四つの概念;新製品・サービス開発の三つのアプローチ)
第2部 個人向け新製品・サービスのアイデア開発(個人向け新製品・サービスのアイデア開発法;アイデアの選定とコンセプトの開発)
第3部 法人向け新製品・サービスのアイデア開発(法人向け新製品・サービスのアイデア開発法;アイデアの選定とコンセプトの開発)
著者等紹介
大竹裕幸[オオタケヒロユキ]
1952年宮崎県生まれ。1976年3月、旧大阪外国語大学外国語学部英語学科を卒業。同年4月、日本生命保険相互会社に入社。2013年3月に定年退職するまでの間、国際保険部、ニューヨーク事務所、国際金融部、東海財務部、首都圏財務部等にて勤務。その他、旧海外経済協力基金、勤労者退職金共済機構、(株)ニッセイ基礎研究所等へ出向。2014年9月、(株)スカイワード経営研究所設立。公益社団法人日本証券アナリスト協会検定会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。