内容説明
米国特許クレーム及び明細書を作成するにあたってどのようなことが求められ、どのような点に留意する必要があるかという疑問に答えることを目的とした入門書。
目次
第1章 米国特許クレームとは(クレーム(特許請求の範囲)の標準的な形式
クレームの各部 ほか)
第2章 米国特許クレームの作成(発明から特許出願へ;特許出願にあたっての留意事項 ほか)
第3章 明細書の作成(明細書の役割;明細書の三要件 ほか)
第4章 強い特許とクレーム解釈(強い特許;攻めに強い特許にするためには ほか)
第5章 クレーム解釈と均等論(特許のクレーム解釈と侵害判断;均等論侵害の判断 ほか)
著者等紹介
木梨貞男[キナシサダオ]
1973年大阪大学工学部卒業、通商産業省特許庁入庁。1977年特許庁審査第四部審査官。1984年弁理士資格取得。1990年特許庁審判部審判官。1994年特許庁辞職、渡米しロースクール入学。1997年米国Illinois Institute of Technology,Chicago‐Kent College of Law卒業(Juris Doctor)。DC弁護士登録。1999年米国特許庁弁護士登録、CAFC弁護士登録。2001年日本弁理士登録(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- Juicy Ghosts