出版社内容情報
意識とは、「世界の波」に乗るためのサーフボードである
意識や自己はいかに生まれるのか――。長年、神経学者や哲学者を悩ませてきた心身問題に、〈時間〉という要素を取り入れることで、新たなアプローチを提唱する。
私が言いたいのは、今や脳と心に関する見方にも、コペルニクス的転回が必要とされているということだ。脳も心も無時間的なものではない。私は本書で、いかに脳が脳内時間を構築し、それによって意識や自己などの心的機能が生じているのかを論じてきた。(本書「コーダ」より)
内容説明
意識とは、「世界の波」に乗るためのサーフボードである。意識や自己はいかに生まれるのか―。長年、神経学者や哲学者を悩ませてきた心身問題に、“時間”という要素を取り入れることで、新たなアプローチを提唱する。
目次
はじめに 心のサーフィンと脳
第1章 脳の時間
第2章 脳の時間から世界の時間へ
第3章 脳の時間と身体の時間のタンゴ
第4章 自己の時間とその持続
第5章 脳と心における時間の速さ
第6章 人間の時間を超えて
コーダ 神経科学と哲学におけるコペルニクス的転回
著者等紹介
ノルトフ,ゲオルク[ノルトフ,ゲオルク] [Northoff,Georg]
オタワ大学神経科学・精神医学・哲学教授
高橋洋[タカハシヒロシ]
翻訳家
虫明元[ムシアケハジメ]
東北大学医学部大学院卒業、医学博士。東北大学名誉教授、八戸看護専門学校学校長。専門は脳神経科学。特に行動調節に関わるシステム脳科学、主に前頭葉を含む大脳皮質の働きの解明(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Go Extreme
y