感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
月をみるもの
11
ストーンヘンジが天体観測施設であるという説は、考古学者じゃなくて天文学者から出されたのか。。"1963年に天文学者ジェラルド・ホーキンスが『ネイチャー』に論文を発表、1965年にStonehenge Decodedを出版したことにより大きな議論が起こった。ホーキンスは、月と太陽に基づく数多くの天文学的な配置が見られると主張した。また、ストーンヘンジは日食を予測するために使われた可能性があると主張した。ホーキンスの著書は、当時はまだ珍しかった電算機を計算に用いたことで、広い知名度を得た" from Wiki2020/12/27
-
- 和書
- 死の紅いバラ 二見文庫
-
- 和書
- 千川上水三百年の謎を追う