解体家族 (改訂版)

個数:

解体家族 (改訂版)

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 231p/高さ 19X13cm
  • 商品コード 9784826500975
  • NDC分類 367.3
  • Cコード C0030

出版社内容情報

「ゆれる家族」「家庭なき家族」といわれる今日、家族は本当に死期に直面しているのだろうか。家族と家庭の再生の道をさぐる新しい視点を母子家庭に育ち、いま、また母子家庭を営む著者の体験的家族論。

第1章 「離婚・残された父と子は……」の父たち/離婚の二つのタイプ―経済破綻型と過渡期型/妻は三人のうち上の二人の娘をつれて家を出ていった―Tさんのケース/日本版『クレーマー・クレーマー』たち/日本ではじめての父子家庭の会/第2章 花の母子家庭・棘の父子家庭か/母子家庭の子どもだった頃/母子家庭の親になって……/ある在日台湾人の父子家庭/父子家庭の父親との同棲/同棲開始当時―日記から/スーパー・ファミリーの誕生と崩壊―続日記から/第3章 家族の崩壊/血縁の親と社会的な親/同じ片親家庭でも父子家庭と母子家庭はここが違う/子育ては義務ではない/機能主義的家族観の破綻/第4章 解体家族/新しい家族の肖像/血縁のエクスタシー/現代の母性と父性/家族の営みは文化の創造である /脱家族化に人々はどう生きる