日本列島再生論

個数:

日本列島再生論

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 258p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784824400307
  • NDC分類 304
  • Cコード C1030

内容説明

データを分析し、日本の課題と解決策を示す、希望に満ちた一冊。

目次

第一章 日本経済の現在地(失われた30年;円で見る世界とドルで見る世界;為替の変化;日経平均株価;世界における日本の立ち位置;上がらない物価;物価上昇のタイプ;円安による様々な影響;経常収支;貿易収支のマイナス要因)
第二章 民間に眠る金融資産(政府の借金;家計の金融資産;投資という選択肢)
第三章 社会保障制度と少子化対策(社会保障制度の現状;国民負担率;人口と経済;少子化対策)
第四章 これからの教育方針(文部科学省の教育方針;「普通」とは何か;教育現場の認識;心の病を抱える先生たち;ストレスに打ち勝つために)
第五章 我が国の将来展望(日本はどこに向かうべきか;研究の現状;医学研究体制の強化;経済安全保障;新たな挑戦のために;やはり人材)

著者等紹介

桜井充[サクライミツル]
1956年宮城県生まれ。宮城県仙台第一高等学校卒業。東京医科歯科大学卒業。東北大学大学院医学研究科博士課程修了。医学博士。1998年、「病んだ日本を治したい」という強い志から参議院選挙に出馬し、宮城県でトップ当選。以後、5期連続当選。財務副大臣、厚生労働副大臣、参議院東日本大震災復興及び原子力問題特別委員長、参議院予算委員長等を歴任。医療政策、経済政策を中心とした幅広い政策に通じ、日本経済再生のため精力的に活動。現役の心療内科医として診療の現場に立ち続け、「不登校」「引きこもり」「摂食障害」の治療にあたっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品