出版社内容情報
子ども・子育て支援法に基づく「利用者支援事業」の従事者の実践に役立つ書籍の改訂版。子育てひろばなどに従事する「利用者支援専門員」の研修テキストとして活用できるほか、最新の制度改正にも対応しているため、実践者のスキルアップにも最適な一冊。
目次
第1章 利用者支援事業の創設と制度的な位置づけ
第2章 利用者支援事業の概要
第3章 利用者支援専門員の役割と力量
第4章 利用者支援事業の運営
第5章 利用者支援の先行的実践事例
第6章 資料
著者等紹介
橋本真紀[ハシモトマキ]
関西学院大学教授。私立幼稚園、公立保育所(保育士)で勤務の後、子育て支援を学びたいと大学に編入学。大学、大学院に所属しつつ、市民として地域の子育て情報冊子作成や子育てサークル交流会等に携わる。大学院卒業後ファミリー・サポート・センター、地域子育て支援センターで勤務。現在は、保育士養成校の教員として勤めつつ、地域子育て支援者の支援や研究を行っている。大阪市立大学大学院博士課程修了。博士(学術)。厚生労働省子育て支援員研修制度に関する検討会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。