出版社内容情報
医療現場の心理的安全性について、公認心理師・キャリアコンサルタントの著者がわかりやすく解説する入門書。心理的安全性とは何か、導入する際のコツやチーム・個人のマネジメント等の知識やスキルを具体的に述べた。現場の心理的安全性の高さがわかるチェックシートも収載。
内容説明
現場でよくある困りごとを“心理的安全性”の観点で解説!
目次
第1章 これだけは知っておきたい心理的安全性の基本
第2章 医療現場と心理的安全性
第3章 心理的安全性を高めるコミュニケーションスキル
第4章 自分の心地よさを保つためのセルフマネジメント
第5章 リーダーが心がけたい職場マネジメントのコツ
第6章 より働きやすい医療現場を目指して―エンゲージメントの高い職場づくり
第7章 事例でわかる心理的安全性の高い関係性を築く実践スキル
著者等紹介
大村美樹子[オオムラミキコ]
公認心理師、国家資格キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、大妻女子大学非常勤講師。株式会社アイビー・リレーションズ代表取締役。修士(実践人間科学;早稲田大学)。早稲田大学人間総合研究センター招聘研究員。富士通株式会社を経て、2010年より現職。官公庁、自治体、民間企業、医療機関、教育機関などで臨床心理学に基づいた働く人のための講演、研修、コンサルティングなどを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。