見て覚える!社会福祉士国試ナビ〈2025〉

個数:

見て覚える!社会福祉士国試ナビ〈2025〉

  • ウェブストアに6冊在庫がございます。(2025年07月23日 11時59分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 408p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784824300430
  • NDC分類 369
  • Cコード C3036

出版社内容情報

受験対策書売上シェアNo.1(※)の中央法規!
======================
社会福祉士の国家試験において、文章だけではわかりづらい内容をオールカラーで図式化し、理解しやすく、記憶に残るよう整理しています。
2025年(第37回試験)から実施される新試験対応版!


【本書の特徴】
■「見やすい」「わかりやすい」「覚えやすい」をモットーに、独自に分析・整理された項目で効率よく学ぶことができます。
■重要な項目を原則1ページで展開し、覚えるべきポイントを「見える化」
■図式や表、グラフを多用し、苦手なテーマをわかりやすく解説!
■社会福祉士国家試験の膨大な出題範囲の全体像をつかめるよう、 試験の内容を分析し、「26単元(74項目)」に整理!  科目同士で重なるテーマも、本書を使えばすっきり理解できます。

(※)社会福祉士・精神保健福祉士受験対策書販売部数(2023年1月~12月 トーハン・日販他取次データに基づいた自社調査)


【主な目次】
序 章 社会福祉士試験の特徴
第1章 社会保障制度を理解する科目
第2章 社会の仕組みを理解する科目
第3章 利用者を理解する科目
第4章 社会福祉士の仕事を理解する科目
第5章 まとめて整理 -歴史・海外・人名



【編集】
いとう総研資格取得支援センター

【執筆者】
伊東利洋(有限会社いとう総研代表取締役)。社会福祉士。介護支援専門員。介護福祉士。社会保険労務士。
福祉施設、介護支援専門員等の業務に従事し、10数年ほど前より福祉関係の講座を開始。福祉関連企業サポートなどのコンサルテーションのほか、福祉系資格取得のための試験対策講座を各地で開催し、その独自のノウハウと勉強法で、毎年多くの受講者が合格を決めている。

著書に「書いて覚える!社会福祉士国試ナビ穴埋めチェック」「見て覚える!ケアマネジャー試験ナビ」「見て覚える!介護福祉士国試ナビ」「見て覚える!精神保健福祉士国試ナビ」(中央法規出版)「社会保障制度指差しガイド」(日総研出版)などがある。

内容説明

2025年2月からの新試験に対応。試験の出題範囲を全部図表まとめ!全体像が把握でき、効率的に学べます!

目次

序章 社会福祉士試験の特徴
第1章 社会保障制度を理解する科目
第2章 社会の仕組みを理解する科目
第3章 利用者を理解する科目
第4章 社会福祉士の仕事を理解する科目
第5章 まとめて整理

最近チェックした商品