きょうだいの進路・結婚・親亡きあと―50の疑問・不安に弁護士できょうだいの私が答えます

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり

きょうだいの進路・結婚・親亡きあと―50の疑問・不安に弁護士できょうだいの私が答えます

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月23日 02時37分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 162p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784824300126
  • NDC分類 369.27
  • Cコード C3036

出版社内容情報

「一生、障害のある弟の世話をしなくてはいけない?」「結婚相手にはいつ・どう話す?」「親亡きあとはどうする?」といったきょうだいが悩むテーマについて、きょうだいであり弁護士の著者がQ&A形式で答える。きょうだいの不安や悩みをすっきり解消する一冊。

内容説明

私は一生、障害のある弟の世話をしなくてはいけないのですか?親、福祉・教育・医療関係者、ヤングケアラー支援者も必読。

目次

第1章 きょうだいとしての自己紹介(5歳から「きょうだい」に;悩みが押し寄せた20代後半;私の年表 ほか)
第2章 さまざまなきょうだい(きょうだいは本当にさまざま;つらかったこと、あるとよかったこと;よかったこと ほか)
第3章 きょうだいの50の疑問・不安に答えます(障害のある弟がいます。きょうだいは一生、世話をしなくてはいけないのですか?;法律に「きょうだい扶養義務」と書かれている!?私には「義務」があるんですか?;趣味にお金を使ってはダメ!?「余裕がある範囲で助ける」の「余裕がある」の基準は? ほか)

著者等紹介

藤木和子[フジキカズコ]
弁護士・障害のある弟と育った「きょうだい」1982年生まれ。東京大学卒業。5歳の時に3歳下の弟の聴覚障害がわかり「きょうだい」となる。幼少期から「弟と私は将来どうなるのだろう?」「私は実家や地元を出てよいのか?」「家業を継いだり、障害者支援に関係のある仕事に就くほうがよいのだろうか?」「結婚はできるのか?」「親がいなくなったら?」などと悩む。2010年頃から「きょうだい会」に参加。先輩の体験談からヒントを得るとともに、きょうだい特有の悩みの幅広さと難しさを痛感したことから、きょうだいの立場の弁護士として発信や相談などの活動を始める。2024年現在、全国障害者とともに歩む兄弟姉妹の会、Sibkoto(障害者のきょうだいのためのサイト)、聞こえないきょうだいをもつSODAソーダの会などの運営に関わる。ヤングケアラー経験者としても、全国各地の自治体や学校、団体で講演などの活動をしている。弁護士としては家族関係が専門。優生保護法弁護団等に関わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さとちゃん

6
障害のある人の兄弟姉妹のことを「きょうだい」と称することを本書で知りました。「きょうだい」が直面する問題を50題取り上げ、それぞれQ&A形式で解説しています。そう、それが聞きたかったんだよ! なお題とわかりやすい回答で気軽に読み進めることができました。実際の問題解決にはこれで十分と言えないところもありますが、とっかかりとして「気楽に読める」はとても大切なことだと思います。2024/04/30

0sanada0

3
相続放棄の手続きは3ヶ月以内!覚えました! きょうだい目線からのこういう本、今までなかったのでは。この前に読んだ本はきょうだいが世話を引き継ぐ事例ばかり書かれていたので、本書の存在がありがたいです。2024/06/12

おと🦁🐾

0
兄弟姉妹は、親友、親代わり、ライバル、一番近い存在から一番遠い存在になる可能性までを含んだ不思議な関係。どう受け止めるか、それもまた課題になると感じた。2024/06/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21814844
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品