- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > ティーンズ・ファンタジー
- > オーバーラップ文庫
出版社内容情報
「「「先生は私たちの“切り札”です!」」」
現代日本に人知れず存在する「裏の世界」。
そこで戦う女の子ばかりが通っている女子高に赴任した異世界帰りの元勇者・相羽走(あいばはしる)は、相変わらず教え子たちに振りかかる数々の窮地を圧倒的な力で軽々と解決していた。
走の噂はみるみるうちに「裏の世界」に広がっていく。
特務機関『白狐(びゃっこ)』や『銀河連邦』、犯罪組織や謎の教団までもが走の力を求めて動き出しており――!?
さらには教え子たちの中でも、走をめぐって何やら争いが始まっていて……?
そんなことは露知らず、走は教え子たちのために今日も力を解放する――!
異世界で最強だった勇者が現代も圧倒する、爽快無双ファンタジー第2弾!
内容説明
現代日本に人知れず存在する「裏の世界」。そこで戦う女の子ばかりが通っている女子高に赴任した異世界帰りの元勇者・相羽走は、相変わらず教え子たちに振りかかる数々の窮地を圧倒的な力で軽々と解決していた。走の噂はみるみるうちに「裏の世界」に広がっていく。特務機関『白狐』や『銀河連邦』、犯罪組織や謎の教団までもが走の力を求めて動き出しており―!?さらには教え子たちの中でも、走をめぐって何やら争いが始まっていて…?そんなことは露知らず、走は教え子たちのために今日も力を解放する―!異世界で最強だった勇者が現代も圧倒する、爽快無双ファンタジー第2弾!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
よっち
22
相変わらず教え子たちに振りかかる数々の窮地を圧倒的な力で軽々と解決していた元勇者の相羽走。その噂が裏の世界に広がって、様々な勢力が走の力を求めて動き出す第2弾。訳あり小学生がたびたび走の家を訪れる一方で、中等部の聖女さんの魔力を伸ばすのを助けたり、美園の師匠に挑まれたりと、彼の面倒見の良さもあってヒロインを助けた結果として、いつの間にか懐かれて周囲にどんどん増えていく展開で、各方面の事情や背景も掘り下げていきながら、彼女たちの深淵獣退治に付き合ったり、宇宙船を落とす先生の技量は普通に規格外ですよね(苦笑)2025/02/27
爺
5
宇宙ギャングの拠点のひとつを制圧したり。荒唐無稽さは増していくけれど、うーん、サクサク進むけどすぐ忘れちゃいそう。『おっさん異世界で最強になる』の作者さんだったのね。あっちの方が作風にはまっているような気はする。ともあれ、@1冊は買っているので読みます。2025/07/04
尚侍
5
ものすごく面白かった。ある意味究極の俺tueeee物と言える内容ですが、主人公が自分の社会的な立ち位置をわきまえているのと、異世界で修羅場をくぐったという設定が生きているので、デタラメな強さであっても鼻につかないのが実にいいですね。ここまで規模が大きくなると収拾がつかなくなるものですが、そのあたりの調整もうまくされているので読んでいて非常に楽しかったです。物語の最終的な落としどころがどのあたりになるかはわかりませんが、この主人公であればそのあたりもうまくやってくれると思うので、今後の展開が楽しみです。2025/03/30
はじめまこと
3
やっぱこの作品良い 帰還勇者が教師ものやるの、あまりにも必要な属性が噛み合いすぎてるんだよ面白くないわけが無いだろ しっかりヒロインの可愛さを書き分けられてるのが良い 世界観が繋がってくのとヒロインが繋がってくのが連動しているのがハーレムものにおいてヒロイン同士の関係性を重視する私としては大変ありがたい あと余裕を書くのが上手い こういう方向性で強さに説得力を出すの上手いなぁ2025/04/06
水無月冬弥
2
最近よくある転生俺TUEEEものだけど、主人公が先生で倫理観と指導力があるのがいいですね、とはいえ、何かあったら無双するわけですけど。しかし、宇宙戦艦とも戦えるとは……。2025/04/20
-
- 和書
- 水道がつぶれかかっている