OVERLAP NOVELS<br> フシノカミ―辺境から始める文明再生記〈6〉

個数:
電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり

OVERLAP NOVELS
フシノカミ―辺境から始める文明再生記〈6〉

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月23日 10時45分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 319p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784824000880
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

不死鳥旗を掲げ、領都を守護せよ!

内容説明

『古代文明の伝説にあるような便利で豊かな生活』を今世に取り戻すため、文明の再興を続けるアッシュ。その隣には、武芸王杯大会を制し、晴れて婚約者となったマイカが並ぶ。そんな2人の婚約パレードを先導するのは―蒸気機関自動車。機械仕掛けで動くそれは、領都の内外に圧倒的な衝撃をもたらした。一方、裏ではアッシュたちの功績を良しとしない者たちが不穏な動きを見せる。中央貴族のダタラ侯爵は、ヤソガ子爵とサキュラ領に潜む反乱分子を手駒として内乱を引き起こそうと画策していた。さらに、“人間同士の争いは魔物を呼び寄せる”という言い伝えに偽りなく、サキュラ領へと人狼の群れが押し寄せる―。眼前に迫った圧倒的な脅威を迎え撃つのは、領地改革推進室が生み出した、常識を覆すほどの威力を秘めた新兵器―!理想の暮らしを手にするため、世界に変革をもたらす少年の軌跡を紡いだ文明復旧譚、第六幕!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しましまこ

12
本はどうなったんだ?2022/08/20

蛇の婿

3
内燃機関とヤソガ子爵領と不死鳥要塞と。ヤソガ・ダタラ問題はこの巻でほぼ解決です。この巻とこの巻の少し前あたりから主人公の転生の記憶の真実について少しずつ情報が出てきています。ヘルメスとレイナの関係の進展がほほえましくてなかなか、なかなか…ラスト、手に汗握る展開の解決をとある存在の介入で行うのですが、これに関してだけは伏線の不備を理由に少し不満を述べさせていただきたいところ…もう少し言及、伏線が欲しかったなと。まったく無いわけじゃないんですけどね。ともあれ、愉しく読了です。2025/04/01

dorimusi

3
マイカとの婚約後の話し。Web版読んだのかなり昔なのでどれが追加エピソードかはわからない。だいたい同じ流れのはず。今回は文明再生とかはあんまりなくて王都の中央貴族との政治的な問題がメイン。で最終的には隣の領に苦情言いに行ったところで人狼に襲撃される。自領に戻って砦で撃退したところまで。 おもしろかった。温泉地のスパイマスターのセイレ嬢もいいキャラだし。王都の辺境領の人たちも良いキャラ。 微妙なのは一つは文明が飛びすぎなこと。いきなり内燃機関は……。もう一つは政敵がお粗末すぎる。もうちょっと敵も魅力的なら…2023/08/25

REV

1
Web版既読。星形エンジンはクランクシャフトが短くて済むけど下のシリンダーの潤滑が問題かなあ。点火どうやってるんだろ。2022/07/24

k_yohsuke

1
相変わらず濃くて、とても良い。今回は男性陣も頑張ってる感じ。…もちろん、女性陣のほうが強いですが(笑)2022/04/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19227512
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品