目次
1 調査概説(感動詞の全国調査)
2 項目別考察(困惑・諦め・苛立ちの言語表現にみる地域差;「憤概」表現の地域差―罵倒語とその周辺;満腹時に用いられる感動詞の地域差;子どもをほめる言い方の地理的傾向;人を叱るときの感動詞 ほか)
3 視点別考察(「汚い」「美しい」を表す幼児語の考察―「バッチー類」「アッパ類」「ベベ類」を中心に;「感激」を表す二連鎖感動詞類の認知プロセス―統一的な理論的枠組みを目指して;感動詞「ナンダベ」の用法と地理的分布)
著者等紹介
小林隆[コバヤシタカシ]
東北大学大学院文学研究科教授。出身地は新潟県。専門分野は方言学、日本語史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。