理想のお産とお産の歴史―日本産科医療史

理想のお産とお産の歴史―日本産科医療史

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 184p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784823101847
  • NDC分類 495.5
  • Cコード C0047

内容説明

やたらと帝王切開が増えてきた昨今、母性愛の欠如を指摘し、産科医療のあるべき姿を問う。

目次

第1章 産科医療の時代的考察―日本助産史
第2章 看護婦・女医・産婆(助産婦)の誕生と戦前戦中の母子保健
第3章 戦後の母子保健と助産婦
第4章 現代分娩論―理想の出産とは

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

西川明子

0
お産の歴史は神話や歴史的記録から始まり現在の法整備などまで記録されている。筆者が新聞報道の偏りや誤りについて投稿しても取り合われなかった文について実在に即して比較掲載しているなど、大変興味深い。帝王切開率上昇の懸念から鉗子分娩の技術を次世代の医師に継承する大切さや、妊婦自身の主体的な健康管理の必要性、特に喫煙の害については厳しく指摘しており、自ら産むんだという心構えが記載されていた。2015/01/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1850622
  • ご注意事項

最近チェックした商品