出版社内容情報
殺人事件でウソの自白を強いられて有罪となり、43年間無実を叫び続けている石川一雄さんと支援者の壮絶な闘いをまんがで読む。「この事件には多くの疑問が残されている。それを黙殺せず、キチンと検討する精神こそ、人間のための裁判所のもののはずである」(鎌田慧)
はじめに
1章●事件のはじまり
1 事件発生
2 不当逮捕
3 死刑判決
4 無実の叫び
5 暴かれる真相
6 石川さんのたたかい
7 つくられた自白
8 ひろがる闘い
9 新たな裁判長
2章●造花の判決
1 生いたち
2 差別との闘い
3 一人は万人のために 万人は一人のために
4 造花の判決
5 寺尾判決の不当性を暴く
6 誤判
7 証拠開示
8 上告棄却
3章●再審を求めて
1 18年目の新証言
2 最高裁にせまる
3 えん罪の恐怖
4 父の死
5 元刑事の証言
6 5つの筆跡鑑定
7 悲しみをのりこえて
8 25年ぶりの赤飯
9 獄中一万日
10 模擬陪審
11 万年筆はなかった
12 求意見
4章●見えない手錠
1 仮出獄
2 われは浦島
3 各地を訴える
4 自白の真相
5 生い立ちを語る
6 見えない手錠を解く日まで
解説●43年無実を叫びつづける人
──石川さんと狭山裁判のいま
狭山事件年表
おわりに
石川さん支援の声を一人でも多くの人に
はじめに
「狭山事件」は、一九六三年五月、狭山市(埼玉県)で起こった女子高校生強姦・殺人事件である。四三年たっても、いまだ解決していない不可解な事件である。
この事件がよく知られているのは、四三年たったいまなお、犯人にされた石川一雄さんが無実を訴えつづけているからである。彼に罪を被せてしまったから、真犯人は逃げ切ってしまい未解決となった。
石川さんは第一審で死刑にされたが、結局、無期懲役にされ、三二年間も獄中生活を余儀なくされた。仮出獄にされたあとも、彼の無実を証明するための裁判は、はじめられていない。これは不正義である。このマンガを読んだひとたちは、この「世にも不思議な物語」に義憤を感じることになると思う。
この四三年間に、石川さんの無実を証明する本はなん冊かだされた。それを読んだ多くの市民や作家や評論家、ジャーナリスト、それに写真家や俳優や音楽家や学者が現地を訪ね、石川さんの自供(警察がつくったストーリー)の通りに歩いて疑問を感じ、資料を検討して石川さんの無実を信じ、再審をはじめるよう要請する署名をし、裁判所に提出している。
それでも、裁判所は依然として、冷たく門扉を閉ざしたままだ。裁判所といっても、人間のこころをもった裁判官がいるのだから、読者の熱意をうけて、かならず真実をあきらかにするようになる、とわたしは信じている。
原作者の安田聡さんは、学生時代から、三○年以上もこの問題に取り組んできた熱意のひとであり、理科系出身のベテランマンガ家である勝又進さんとのコンビによるこの作品は、ふたりの情熱と知性とがよく交じりあってわかりやすく、かつこころを引きたてるものとなっている。
はじめて、この問題を知ることになった若いひとたちに、わたしは、日本の裁判所がもう一度、石川一雄さんの訴えに耳を傾け、正義と真実にたいして謙虚な姿勢をしめすようになる、そのための力を貸してほしい、と願っている。
「疑わしきは、被告人の利益に」
この事件には、多くの疑問が残されている。それを黙殺せず、キチンと検討する精神こそ、人間のための裁判所のもののはずである。
二〇〇六年八月九日
狭山事件の再審を求める市民の会事務局長 鎌田 慧(ルポライター)
内容説明
無実を叫びつづけて43年。この事件には多くの疑問が残されている。
目次
1章 事件のはじまり(事件発生;不当逮捕 ほか)
2章 造花の判決(生いたち;差別との闘い ほか)
3章 再審を求めて(18年目の新証言;最高裁にせまる ほか)
4章 見えない手錠(仮出獄;われは浦島 ほか)
著者等紹介
勝又進[カツマタススム]
1943年宮城県生まれ。漫画家、イラストレーター。狭山事件が起きたときは工業高校を卒業し商事会社に就職して1年目、理化学器械の営業マンをしていた。職場で狭山事件が話題になった記憶はない。その後大学で物理を学びながら1966年、白土三平が「カムイ伝」の連載を始めて間もない「ガロ」に漫画を描き始める。漫画作品に「赤い雪」(青林工藝舎、日本漫画家協会賞・大賞受賞)など
安田聡[ヤスダサトシ]
1954年京都生まれ。1974年に狭山事件を知り、公判闘争にも参加。子ども会活動への参加を通じて1983年から部落解放同盟中央本部の事務局員。中央本部内におかれた狭山闘争本部の専従として、石川さんや弁護団の活動の支援や全国的な闘争の取り組み、狭山闘争の情報発信と他の冤罪事件の紹介や司法の問題をあつかう月刊誌「狭山差別裁判」の発行などに従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 玄皓戦記 22 漫画パンゲア
-
- 電子書籍
- しなやかな誘惑 ロマンス宣言