内容説明
本書は“知りたい操作がすばやく探せるビジュアルリファレンス”というコンセプトのもとに、Microsoft Azureを利用した仮想マシン・仮想ネットワークの設定・操作手順を豊富な画面でわかりやすく解説しました。今回の改訂では最新のAzure事情に合わせ、操作手順を「Azureポータル」に差し替えるとともに、新しいデプロイモデル(展開モデル)である「リソースマネージャー」について解説しています。
目次
第1章 Microsoft Azureの概要
第2章 仮想マシンを作ってみよう
第3章 仮想マシンイメージを作ってみよう
第4章 仮想マシンイメージを冗長化しよう
第5章 仮想ネットワークを構成しよう
第6章 Azureにバックアップしよう
第7章 まとめ―Webアプリケーションサーバーを構築しよう
著者等紹介
横山哲也[ヨコヤマテツヤ]
1987年、日本ディジタルイクイップメント株式会社に入社、SEおよびプログラマー向け教育に従事。1993年、Windows NT 3.1のビデオ教材開発を担当、翌年よりマイクロソフト認定トレーナー(MCT)としてWindows NT教育コースを実施。1996年にグローバルナレッジネットワーク株式会社に移籍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ninn.atsu
0
Azure初心者向けですね。キャプチャがたくさんでわかりやすい作りになってます。Azureのネットワーク周りをそれほど調べてこなかったので導入として読みました。ある程度知っている人だと意味がないので、これからやるぞって人は読んで損はないかな。私の場合、仮想マシンの方は知ってることばっかりだったし。 セキュリティ面を意識して、S2SのVPN構成やExpressRouteについて詳しく書いて欲しかった。クラウドではセキュリティが気になるところなので。2017/07/23
watany
0
※第三版が登録できなかったので。 MS製品の利用が前提になってるのがなー、と思いつつマイクロサービスなAWSよりいい感じで便利な箇所もあるのだな2020/12/26
-
- 電子書籍
- 30歳までに結婚してなかったら【タテヨ…
-
- 電子書籍
- KansaiWalker関西ウォーカー…