- ホーム
- > 和書
- > コンピュータ
- > インターネット
- > オンラインストレージ、クラウドサービス
出版社内容情報
Office 365の導入支援を行うネクストセット社が、そのノウハウをまとめた書籍です。大手企業であればSIerに導入作業を委託できますが、中小企業ではなかなかその経費を算出しにくいものです。それもあって、同社では、なるべく導入作業は、顧客のIT部門に自ら行ってもらうよう案内しています。本書は、そうした流れを支援するためのガイドとして活用できます。
1)ユーザーが参考になる機能説明部分、2)IT部門の管理者が参考になる導入時のノウハウ部分、3)IT部門や経営者が参考になるOffice 365導入の成功事例紹介―という3つのパートから構成されています。
はじめに
第1部 日々の業務でOffice 365を使いこなす
Chapter 1 Office 365とは
1-1 Office 365とクラウドサービスの概要
1-2 Office 365のサービスとプラン
1-3 Officeデスクトップとの高度な連携
Chapter 2 Office 365のセットアップ
2-1 Office 365へのサインイン
2-2 Office 365の基本設定
2-3 Officeデスクトップのセットアップ
Chapter 3 メール
3-1 メールの概要と基本操作
3-2 Outlook Web Appを開いてメールを読む
3-3 メールを送信する
3-4 テキストメールを送信する
3-5 ファイルを添付する
3-6 迷惑メールを処理する
3-7 スレッド表示の切り替えを行う
3-8 フラグと分類を使う
3-9 メールを印刷する
3-10 自動応答を設定する
3-11 受信トレイのルールを設定する
3-12 Outlookデスクトップをセットアップする
3-13 他のメールソフトを利用する
Chapter 4 予定表とタスク
4-1 予定表を表示・設定する
4-2 予定を作成する
4-3 予定表を作成する
4-4 予定表を共有する
4-5 タスクを作成する
Chapter 5 連絡先
5-1 連絡先を確認する
5-2 連絡先を作成・編集・削除する
5-3 連絡先リストを作成する
5-4 グループで共同作業する
Chapter 6 ニュースフィード
6-1 プロファイルを作成する
6-2 ニュースフィードに投稿する
6-3 ニュースフィードの記事を読む
6-4 メンションやタグを使用する
6-5 ブログに投稿する
6-6 ブログを通知する
Chapter 7 OneDrive for Business
7-1 OneDrive for Businessを開く
7-2 アイテムを作成する
7-3 アイテムを削除する・復活させる
7-4 アイテムを移動またはコピーする
7-5 アイテムの名前を変更する
7-6 ファイルをアップロード・ダウンロードする
7-7 ファイルを開く
7-8 アイテムを共有する
7-9 複数ユーザーでファイルを同時編集する
7-10 クライアントソフトをセットアップする
Chapter 8 サイト
8-1 サイトの基本操作
8-2 コンテンツを作成・削除する
8-3 サイトを作成する
Chapter 9 Skype for Business
9-1 Skype for Businessをセットアップする
9-2 チャットを行う
9-3 ファイルを送信する
9-4 デスクトップやアプリケーションを共有する
9-5 ビデオ通話または音声通話をする
9-6 オンライン会議を予定する
Chapter 10 OneNote
10-1 OneNote Onlineの基本操作
10-2 ページやセクションを作成する
10-3 ノートブックをOneNoteデスクトップで開く
Chapter 11 Excel/Word/PowerPointの利用
11-1 Officeデスクトップのサインイン・サインアウト
11-2 OneDrive for Businessに文書を保存する
11-3 OneDrive for Businessの文書を開く
11-4 同じ文書を複数ユーザーで共有する
Chapter 12 スマートフォン/タブレット
12-1 Office 365アプリをインストールする
12-2 Outlookをインストールする
12-3 Outlook Web Appをインストールする
第2部 導入・管理編
Chapter 13 Office 365の導入と初期設定
13-1 導入前の準備
13-2 Office 365を導入する
13-3 ドメイン名を取得する
13-4 ドメイン名を設定する
13-5 DNSレコードを設定する
Chapter 14 基本設定
14-1 管理センターとダッシュボードを開く
14-2 ライセンスを管理する
14-3 ユーザーを管理する
14-4 共有連絡先を管理する
14-5 会社プロファイルを編集する
14-6 Office 365ナビゲーションバーのテーマを変更する
14-7 セキュリティグループを管理する
14-8 配布グループを作成する
Chapter 15 応用設定
15-1 メールフローを設定する
15-2 メールアドレスを追加する
15-3 訴訟ホールドを設定する
15-4 共有メールボックスを設定する
15-5 パスワードの有効期限を変更する
15-6 サイトコレクションを管理する
15-7 稼働状況を確認する
15-8 サポートサービスリクエストを使用する
15-9 OneDrive for Business / SharePoint Onlineの制限
Chapter 16 アドオン
16-1 IDパスワードの統合とセキュリティ機能―ネクストセット・シングルサインオン for Office 365
16-2 社内稟議・回覧を効率的にする機能―ネクストセット・組織ワークフロー for Office 365
16-3 組織的なカレンダー共有機能―ネクストセット・組織カレンダー for Office 365
16-4 高機能で使いやすいアドレス帳機能―ネクストセット・組織アドレス帳 for Office 365
16-5 簡単で高度な文書共有機能―ネクストセット・組織ドキュメント管理 for Office 365
16-6 国産グループウェア製品のような掲示板/回覧板機能―ネクストセット・掲示板/回覧板 for Office 365
16-7 他のテナントやGoogle Appsとの予定表共有機能―サテライトオフィス・カレンダー外部共有
16-8 いざという時のための安否確認機能―ネクストセット・安否確認 for Office 365
16-9 出退勤管理機能―ネクストセット・タイムカード for Office 365
16-10 行き先予定在席確認機能―ネクストセット・行先予定/ 在席確認/伝言メモ/共有TODO for Office 365
16-11 接続先によるブラウザーの自動切り替え機能―ネクストセット・ブラウザ切替機能 for Office 365
第3部 導入事例
Chapter 17 成功した導入事例
17-1 Office 365で情報共有と情報活用を推進―アルフレッサシステム株式会社
17-2 Office 365の導入で、利便性向上とセキュリティ強化の双方を実現―欧文印刷株式会社
17-3 社内コミュニケーションの活性化と業務効率の改善を狙いにOffice 365を導入―株式会社カーメイト
17-4 中国からのアクセスを重視し、Office 365を導入―株式会社特殊金属エクセル
17-5 現場とのコミュニケーション基盤として定着したOffice 365―株式会社ネクステージ
索引
内容説明
ユーザーも管理者も、この1冊でOffice 365を使いこなそう!アドオンの活用が使いこなしのポイント!!
目次
第1部 日々の業務でOffice 365を使いこなす(Office 365とは;Office 365のセットアップ;メール;予定表とタスク;連絡先;ニュースフィード;OneDrive for Business;サイト;Skype for Business;OneNote;Excel/Word/PowerPointの利用;スマートフォン/タブレット)
第2部 導入・管理編(Office 365の導入と初期設定;基本設定;応用設定;アドオン)
第3部 導入事例(成功した導入事例)