TechNet ITプロシリーズ
グループポリシー逆引きリファレンス厳選92―Windows Server 2003~2012&Windows XP~8対応

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 256p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784822298128
  • NDC分類 007.6
  • Cコード C3055

内容説明

セキュリティ設定、内部統制、クライアント設定―システム管理者の「困った」をすぐに解決!グループポリシーの設計から実装までを目的別に網羅。

目次

第1章 グループポリシーの基礎(準備;基本操作;管理制御 ほか)
第2章 コンピューターの構成(コンピューターの構成の基礎;パスワードとアカウントの構成;セキュリティの構成 ほか)
第3章 ユーザーの構成(ユーザーの構成の基礎;ユーザーエクスペリエンスの構成;ハードウェアの構成 ほか)

著者等紹介

横山哲也[ヨコヤマテツヤ]
1987年、日本ディジタルイクイップメント株式会社入社、SEおよびプログラマー向け教育に従事。1993年、Windows NT 3.1のビデオ教材開発を担当、翌年よりマイクロソフト認定トレーナー(MCT)としてWindows NT教育コースを実施。1996年にグローバルナレッジネットワーク株式会社に移籍。おもな業務は、Windows関連教育コースの企画・開発・実施

片岡クローリー正枝[カタオカクローリーマサエ]
SI、セキュリティベンダーの教育部門を経て、2004年にグローバルナレッジネットワーク株式会社に入社。2005年よりマイクロソフト認定トレーナー(MCT)としてWindows Server、Dynamics CRM関連の教育コースを担当。おもな業務は、Windows関連教育コースの企画・開発・実施に加え、リエゾンオフィサーとしてITベンダーとの協力体制の強化および世界のグローバルナレッジグループ各社との連携を図っている

河野憲義[コウノノリヨシ]
1987年秋より、IT技術研修の講師として従事。社内研修を1年ほど担当したあと、社外の研修に携わる。古くはC言語、BASIC、アセンブラーなどのプログラミング言語系の講習を担当していたが、OS/2上での開発講習や黎明期のメールシステムの講習担当を経て、1995年よりマイクロソフト認定トレーナー(MCT)として現在に至る。おもな業務は、Windows Server、Exchange Server、仮想化関連教育コースの企画・開発・実施(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品