出版社内容情報
Preziでプレゼンを作成する際の効果的なデザインTipsを解説。デザインの要点と、Preziでの実際の作りこみを学べる。
PreziはPowerPointなどのこれまでのプレゼンツールとはまったく異なる独特のツールです。そのためPreziを使い始めた人は、その概念に慣れることで精いっぱいで、かっこいいPreziプレゼン作りにまで到達するのに苦労します。本書は、Preziを使う一般のビジネスパーソン/学生の人に向けて、かっこいいPreziプレゼンの作り方のコツを説明しています。
本書では、フォント、色、素材といった各要素の選び方・使い方をPreziの編集操作とあわせて紹介すると同時に、Prezi特有の動きとデザインを効果的に組み合わせる手法を解説します。また、プレゼンテーション作成で大きなネックとなる素材の準備の方法についても、手書きを取り入れる手法や無料ソフトを使った簡単で効果的な素材作りについて紹介しています。プレゼンテーションで使われるデザインの要点と、Preziでの実際の作りこみを相互に関連づけて学べます。
第1章 プレゼンテーションにデザインを
第2章 Preziの基本と使い方
第3章 Preziをデザインする
第4章 色をデザインする
第5章 文字をデザインする
第6章 写真をデザインする
第7章 イラストをデザインする
第8章 動くイラストをデザインする
第9章 奥行きをデザインする
第10章 もっとデザインする
【著者紹介】
プレゼンテーションデザイナー。日本のPreziプレゼンの第一人者。記者発表・講演・商品PRなどのプレゼンのコンサルタント活動を行う。
内容説明
Preziの魅力をさらに引き出すデザインテクニック満載!デザイナーの視点から、お勧めの作成技法を丁寧に解説!
目次
第1章 プレゼンテーションにデザインを
第2章 Preziの基本と使い方
第3章 Preziをデザインする
第4章 色をデザインする
第5章 文字をデザインする
第6章 写真をデザインする
第7章 イラストをデザインする
第8章 動くイラストをデザインする
第9章 奥行きをデザインする
第10章 もっとデザインする
著者等紹介
吉藤智広[ヨシフジトモヒロ]
プレゼンテーションデザイナー/Preziアーティスト。1981年生まれ。富山県出身。早稲田大学大学院在学中より根岸会計事務所に勤務。2006年より株式会社ヒューマンサイエンスにてローカリゼーションコーディネーター。2011年よりプレゼンテーションデザイナーとして、プレゼンのコンサルティング、研修事業を行う。ビジネスシーンでの会議、コンペをはじめ、講演、講義、および商品PRのための多様なプレゼンテーションデザインを手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。