TechNet ITプロシリーズ
ひと目でわかるSharePoint Server 2010―基本機能でここまで使える!ビジネス活用33の事例

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 410p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784822294427
  • NDC分類 336.17
  • Cコード C3055

内容説明

SharePointの標準機能だけを使ってすぐに作れる活用事例をわかりやすく紹介。

目次

第0章 前提条件
第1章 コラボレーション
第2章 集約業務
第3章 ストック情報
第4章 フロー情報
第5章 物理資産管理
第6章 部門ポータル

著者等紹介

村田聡一郎[ムラタソウイチロウ]
リアルコム株式会社執行役員コンサルティンググループ担当。外資系IT企業、米国本社駐在を経て2002年リアルコム参画。情報共有・ナレッジマネジメント領域で大手企業に対するコンサルティング実績多数。ITと非ITを組み合わせた施策による業務改革を強みとし、とくに「IT時代の仕事のお作法」の普及に力を入れている。寄稿・講演など多数。「ビジネス・プロダクティビティ研究会(BP研)」を主宰。米国ライス大学MBA

近藤正俊[コンドウマサトシ]
リアルコム株式会社プリンシパルコンサルタント。2005年リアルコム株式会社に参画、大手企業における全社情報戦略立案、システムグランドデザイン設計など、ビジネス面、テクノロジー面双方の視点からのコンサルティングを数多く手がける。またビジネス・プロダクティビティ研究会を主宰。2011年マイクロソフトMVP(SharePoint Server)受賞

丹内幸男[タンナイユキオ]
リアルコム株式会社シニアコンサルタント。2003年リアルコム株式会社に参画。電機メーカーのマニュアル開発部でのメインフレーム系ドキュメント制作を経て、外資系ソフトウェア会社でサーバーアプリケーションのドキュメントとUIのローカライズに従事。リアルコムにおいては、製品ドキュメント・マーケティング資料等の制作責任者を務める傍ら、お客様の業務マニュアルなどドキュメント作成を担当

井村克也[イムラカツヤ]
テクニカルライター兼エディター。1988年にソフトハウスでマニュアルライティングを覚え、1996年からフリーランス。Adobe Illustrator、InDesignなどのDTP系の解説書から、初級者向けのLANの解説書など、著作物多数。企業のマニュアル制作なども請け負う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

タケハナ ススム

0
自主練用。おおまかな標準機能は理解。2013/04/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2954630
  • ご注意事項

最近チェックした商品