• ポイントキャンペーン

実践に役立つ情報処理―基礎から応用まで〈2018年度版〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 124p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784822292287
  • NDC分類 007.6
  • Cコード C0004

出版社内容情報

大学での情報処理の授業向けの教科書です。大学での情報処理の授業向けの教科書です。パソコンやOfficeアプリケーションの単なる利用方法ではなく、授業における課題をこなしていくためにどのように利用すればいいか、コンピュータでどのように問題を解決していくか、という実践的な観点で解説します。また、HTMLやCSSによるWebページの作成、JavaScriptによるプログラミングの基礎についても学びます。

資料の検索と収集、レポートの執筆、表やグラフの作成、調査内容の発表、Webを使った公開、という「やるべきこと」で章を構成し、それに付随する形でアプリケーションの説明をしていきます。キャッシュフロー計算、制約のある問題の効率的な答えを求める、など応用的な範囲も扱います。

第1章 コンピュータサイエンスへのいざない
第2章 レポートを書く準備
第3章 データ集計とグラフ作成
第4章 データ分析と印刷
第5章 調査内容の発表
第6章 キャッシュフロー計算
第7章 制約のある問題の効率的な答えを求める
第8章 Webページの作成
第9章 初歩のプログラミング

立田 ルミ[タツタルミ]
著・文・その他

今福 啓[イマフクケイ]
著・文・その他

堀江 郁美[ホリエイクミ]
著・文・その他

目次

第1章 コンピュータサイエンスへのいざない
第2章 レポートを書く準備
第3章 データ集計とグラフ作成
第4章 データ分析と印刷
第5章 調査内容の発表
第6章 キャッシュフロー計算
第7章 制約のある問題の効率的な答えを求める
第8章 Webページの作成
第9章 初歩のプログラミング

著者等紹介

立田ルミ[タツタルミ]
獨協大学名誉教授、獨協大学経済学研究科前期課程・後期課程非常勤講師、獨協大学経済学部経営学科非常勤講師、情報学研究所客員研究員、情報処理学会一般情報委員会委員、情報処理学会コンピュータと教育研究会運営委員、CIEC研究委員会委員、大東文化大学大学院博士前期課程講師。津田塾大学数学科卒業、津田塾大学理学研究科修了。情報処理学会一般情報教育委員会幹事。情報処理学会論文編集委員、教育システム情報学会論文編集委員、CIEC理事、研究会委員長、イリノイ大学客員教授、NIME客員教授を歴任。コンピュータ入門、マルチメディア研究、情報特殊研究などを担当

今福啓[イマフクケイ]
獨協大学経済学部教授。東京都立大学(現首都大学東京)電気工学科卒業、奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科博士前期課程修了、同研究科博士後期課程修了。博士(工学)。奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科システム制御・管理講座助手、獨協大学経済学部専任講師、准教授を経て2014年より現職。マルチエージェントシミュレーション、進化計算による自動プログラミングの研究を行っている。講義科目として情報システム論、コンピュータアーキテクチャ、情報通信ネットワークを担当

堀江郁美[ホリエイクミ]
獨協大学経済学部准教授。津田塾大学数学科卒業、東京大学総合文化研究科修士課程修了、同研究科博士課程満期退学、博士(学術)。津田塾大学情報科学科助教、獨協大学専任講師を経て、2010年より現職。コンピュータ入門、プログラミング論、データベース論、データベース研究などを担当。専門はデータベース、特に半構造データベース、半構造データからの情報抽出に興味がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。