出版社内容情報
第1章 ISO9001:2000規格と認証取得のプロセス
第2章 ISO9001:2000とISO9001:1994の比較
第3章 品質マネジメントシステムとは?
第4章 品質マネジメントシステム
第5章 経営者の責任
第6章 資源の運用管理
第7章 製品実現
第8章 測定、分析及び改善
第9章 ISO9001:2000への移行の計画
内容説明
ISO9001のエッセンスがこの一冊に。かんたん・ビジュアルにわかる2000年版規格。名著『わかりやすいISO9000』の3訂版登場。
目次
第1章 ISO9001:2000規格と認証取得のプロセス
第2章 ISO9001:2000とISO9001:1994の比較
第3章 品質マネジメントシステムとは?
第4章 品質マネジメントシステム
第5章 経営者の責任
第6章 資源の運用管理
第7章 製品実現
第8章 測定、分析及び改善
第9章 ISO9001:2000への移行の計画
著者等紹介
松原光治[マツバラミツハル]
1966年大阪大学工学部卒業。鉄鋼2次加工メーカーの研究所に勤務。高炭素鋼線、非自転索、超伝導線などの研究開発業務を担当。1985年ドキュメント業界に転進。1989年Information Mapping法を日本に紹介する活動を開始。1992年インストラクターとしてのライセンスを取得。1993年ISO9000認証取得のための支援業務を開始。1996年(有)インフォ・アーキテクツを設立。現在、Information Mapping法のインストラクター、コース開発、コンサルティング業務に従事。Information Mapping,Inc.認定インストラクター、IRCA,JRCA登録品質システム主任審査員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- スエちゃんはヒミツ
-
- 電子書籍
- 光渦まく【タテヨミ】50話
-
- 電子書籍
- 執事たちの沈黙【タテ読み】(124) …
-
- 電子書籍
- 「最強」ソリューション戦略 日本経済新…
-
- 電子書籍
- 比較でわかるプロマネ技術(日経BP N…