内容説明
日本女性の生理のデータは、今この瞬間も分析が進んでいる最中です。最新のデータと研究結果が載るのは、この本が初めてです。
目次
VOL1 あなたの生理が正常か知る(あなたの生理は正常ですか?;「普通」の生理とはなんだろう ほか)
VOL2 生理を軽くする方法(食事について知るだけで、生理の悩みは軽くなる;少しの知識があれば、必要な栄養はすぐとれる ほか)
VOL3 血のことを知れば、女性の体の悩みはほぼ解決する(女性に貧血が多いのは、生理があるから;鉄は「血の中」にある ほか)
VOL4 更年期は、知っておけば怖くない(日常生活に支障が出る人は少ない;更年期障害は生活習慣でよくなる ほか)
著者等紹介
細川モモ[ホソカワモモ]
予防医療・栄養コンサルタント。一般社団法人ラブテリ代表理事。両親の闘病をきっかけに予防医学を志し、米国で栄養疫学と出会う。International Nutrition Supplement Adviserを取得後、09年に日米の専門家チーム「ラブテリ トーキョー&ニューヨーク」を発足。母子健康をテーマとした共同研究を複数手がける。14年に三菱地所と働く女性のための「まるのうち保健室」を立ち上げ、「働き女子1,000名白書」を発表。以後、全国で保健室を開催し、女性のヘルスリテラシー向上と大規模調査を行っている。2万人を超えるデータをメディアや自治体、企業に提供することで女性の健康を支える社会環境づくりに取り組み、日本栄養士会「84セレクション」他、複数のアワードを受賞。生理用品No.1ブランド“ソフィ”の生理管理アプリを開発・監修(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
b☆h
まわる
おでんくん
鳩羽
なつき
-
- 和書
- 入門経営分析 (改訂版)