内容説明
“セルフトーク”“セルフコントロール”“予測と準備”“コミュニケーション(ストローク)”“目的・目標設定”“イメージトレーニング”“プラス思考(パフォーマンスの方程式)”“集中力”―心の準備を整える8つのスキルを満載。カリスマ体育教師の常勝トレーニング。
目次
第1章 金メダルを取る方法を教えるわ(最高の精神状態でレースに臨めるようにするのよ―メンタルトレーニング8つのスキル;自分たちが金メダルを取る理由を自覚するのよ―目的と目標の設定)
第2章 コツさえつかめば感情はコントロールできるのよ(今日から毎日この日誌を全部埋めてね―メンタル強化の最強ツール;ビビったまま練習してもタイムは縮まらないニャ―パフォーマンスの方程式 ほか)
第3章 自分でコントロールできることとできないことを分けるのよ(世界のトップアスリートの練習方法を教えるわ―イメージトレーニング;自分でコントロールできることだけをやるニャ―集中力)
第4章 君がチームの空気を変えるのよ(まずはストロークを与えなさい―コミュニケーション;頭の中の考え方をポジティブに転換するのニャ―セルフトーク ほか)
第5章 強い選手のカバンは大きくてパンパンなの(どんな状況でも対応できるように準備するのよ―予測と準備)
著者等紹介
原田隆史[ハラダタカシ]
株式会社原田教育研究所代表取締役社長。クラスジャパン小中学園校長。ビジネス・ブレークスルー大学経営学部教授。大阪市生まれ。奈良教育大学卒業後、大阪市内の公立中学校に20年間勤務。保健体育指導、生徒指導に注力、問題を抱える教育現場を次々と立て直し「生活指導の神様」と呼ばれる。独自の育成手法「原田メソッド」により、勤務3校目の陸上競技部を7年間で13回の日本一に導く。大阪市教職員退職後、起業。「原田メソッド」に多くの企業から注目が集まり、企業研修・人材育成の分野で活躍。これまでに500社、9万2000人のビジネスパーソンを指導してきた。サッカーJリーグの浦和レッズのメンタル研修などスポーツチームの指導でも引き続き活躍する。原田メソッドの導入競技は、野球、バスケットボール、ラグビーなど多種にわたり、小学生からプロ選手まで様々な層が活躍している。さらに、学校や警察、文化芸能分野など世界25の国と地域の個人・組織で原田メソッドが実践されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
さっちも
吉積康太
ブラック
KTakahashi
rt
-
- 電子書籍
- 出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から…
-
- 電子書籍
- ザ・セクハラ~その本当の恐怖~お姑さん…
-
- 電子書籍
- コンビニ2020年11月号 - 加盟店…
-
- 電子書籍
- 自然災害からいのちを守る科学
-
- 電子書籍
- 革命論集 講談社学術文庫