3週間完全マスター情報セキュリティスペシャリスト〈2015年版〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 772p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784822285364
  • NDC分類 007.6
  • Cコード C3055

出版社内容情報

情報セキュリティスペシャリストの受験参考書。平成26年度春の試験内容を反映した最新改訂版。午後問題対策が詳しい。

毎年春(4月第3日曜日)と秋(10月第3日曜日)に実施される情報処理技術者試験のレベル4「情報セキュリティスペシャリスト」の受験参考書の2015年版です。この書籍を一通り読み進めていけば、十分に試験に受かることが可能な、実用的参考書に仕上げています。特徴は、学習進度に応じた緻密な構成。基礎をビルドアップする第1部、演習問題で応用力と長文総合問題の解答力を強化する第2部、そして最新1年分の午後問題の解答・解説の第3部からなります。学習のポイントをまとめたコラム「学びのガイド」、弱点克服用の「振り返りのリンク」、過去試験の分析を踏まえた「出題傾向と対策のポイント」なども配して、合格への道のりを力強くサポートします。

また、本書発行後の平成26年度秋期試験と平成27年度春期試験の午後I試験、午後II試験の全問題の解答・解説をPDFで1月と7月に著者のWebにアップロードします。これに加え、平成22年度春期試験以降、3年間分の午後I、午後II試験の全問題と解答、解説をPDFで著者のWebにアップロードします。

情報セキュリティスペシャリスト試験の概要

第1部 まず基礎知識をビルドアップしよう
第1章 情報セキュリティマネジメント
第2章 暗号技術とPKI
第3章 認証技術
第4章 ネットワークセキュリティ
第5章 侵入・攻撃手法
第6章 コンピュータのセキュリティ対策
第7章 情報セキュリティの運用
第8章 情報セキュリティに関する法制度・ガイドライン

第2部 応用力を強化しよう
第9章 午後I問題対策
第10章 総合問題対策

第3部 最新問題に挑戦しよう
第11章 平成25年度秋期試験午後問題の演習
第12章 平成26年度春期試験午後問題の演習

情報セキュリティスペシャリスト試験の出題傾向と対策のポイント
索引

【著者紹介】
(有)アプリケーションデザイナー代表取締役。前著に『3週間完全マスター 情報セキュリティスペシャリスト 2014年版』

内容説明

豊富な演習と丁寧な解説で合格への道のりを力強くサポート。学習進度に合わせた緻密な構成。理論編+演習編、学びのガイド、振り返りのリンク、過去試験の出題傾向と対策。平成25年度秋期と平成26年度春期の午後試験問題の解答・解説を収録。

目次

第1部 まず基礎知識をビルドアップしよう(情報セキュリティマネジメント;暗号技術とPKI;認証技術;ネットワークセキュリティ;侵入・攻撃手法;コンピュータのセキュリティ対策;情報セキュリティの運用;情報セキュリティに関する法制度・ガイドライン)
第2部 応用力を強化しよう(午後問題対策;総合問題対策)
第3部 最新問題に挑戦しよう(平成25年度秋期試験午後問題の演習;平成26年度春期試験午後問題の演習)

著者等紹介

小倉美香[オグラミカ]
有限会社アプリケーションデザイナー代表取締役、中小企業診断士。情報サービス会社の勤務を経て、平成10年4月より現職。ITを活用した業務改革・改善やユーザ教育、IT教育に関する執筆などを得意としている。情報セキュリティスペシャリスト、ネットワークスペシャリスト、プロジェクトマネージャなど

Gene[GENE]
2000年よりメールマガジン、Webサイト「ネットワークのおべんきょしませんか?」を開設。2003年CCIE Routing&Switching取得。2003年8月独立し、ネットワーク技術に関するフリーのインストラクタ、テクニカルライターとして活動中

濱崎寛士[ハマサキヒロシ]
某企業のネットワークエンジニアとして、ネットワークの設計、構築を行う。本業の傍らで、2010年にCCIE Routing&Switchingを取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。