「無料アプリ×広告」成功する24の法則

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 174p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784822285029
  • NDC分類 674.6
  • Cコード C3055

内容説明

広告の仕組み、アドネットワークの選び方、狙うべき市場、iOSとAndroidの違い、広告が見たくなるアプリ作りのコツなど、「無料アプリ×広告」モデルでうまくいくTipsをわかりやすく紹介。

目次

「無料アプリ×広告」のスタープレイヤーに学ぼう(月数百万円の広告収益を生むゲームアプリ;累計600万ダウンロード超の大人気アプリ;20歳の個人開発者が1年3カ月で2500万円)
成功する24のTips(無料アプリと有料アプリの違いを知ろう;広告の仕組みを知ろう;どの市場を目指すか考えよう;アプリのジャンルと特徴を練ろう ほか)

著者等紹介

新城健一[シンジョウケンイチ]
1994年から、コンシューマゲーム機を対象としたガイドブックの企画・執筆。同時に能楽、地域産業プロダクト、大手家電機器メーカー新製品などのメディア戦略やコンサルテーションを実施してきた。2001年にはリクルート・アバウトドットコム・ジャパン(現オールアバウト)の「All About Japan」立ち上げからナスダック上場に至るまで、プロデューサーとして参画。2008年に日本でiPhone 3Gが発売されたのを機に、ソフトバンク子会社として国内スマートフォン市場活性化をミッションとするAPPLIYA株式会社を設立。2011年からは株式会社HORBAL取締役に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たいそ

3
無料アプリ×広告モデルは有料コンテンツの販売に対してどのような発想の転換が必要か。SSP、CTR、自社広告機能、リワード広告などについてや、表示(インプレッション)を増やしてもクリックされなければクリック率が低くなり、効率の悪いアプリとみなされるといったことを知ることができた。「何万人、何十万人という人たちに使ってもらえるサービスを作らないと広告媒体として成立しない。多くの人に見てもらえなかったら、それは広告ではない。」2015/10/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5714054
  • ご注意事項

最近チェックした商品