チューリングを読む―コンピュータサイエンスの金字塔を楽しもう

電子版価格
¥3,300
  • 電子版あり

チューリングを読む―コンピュータサイエンスの金字塔を楽しもう

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 593p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784822283728
  • NDC分類 548.2
  • Cコード C0004

内容説明

コンピュータには計算できない数がある。チューリング機械を動かしてコンピュータと数学の限界に答えを出す。不朽の論文「計算可能数とその決定問題への応用」(1936)の本当の意味がわかる。

目次

第1部 基礎(ディオファントスここに眠る;無理数と超越数;進歩の世紀)
第2部 計算可能数(アラン・チューリングの受けた教育;動く機械;加算と乗算;またの呼び名はサブルーチン;すべては数;万能機械;コンピュータと計算可能性;機械と人間)
第3部 決定問題(論理と計算可能性;計算可能関数;主要な証明;ラムダ計算;連続体をめぐって)
第4部 展望(万物はチューリング機械か;ディオファントスの長き眠り)

著者等紹介

ペゾルド,チャールズ[ペゾルド,チャールズ][Petzold,Charles]
プログラミング分野の書籍を多数執筆

井田哲雄[イダテツオ]
筑波大学名誉教授。専門はコンピュータサイエンス。研究分野は記号計算、書換えの理論、コンピュータ折紙、制約関数論理プログラミング、ソフトウェア検証

鈴木大郎[スズキタロウ]
会津大学コンピュータ理工学部コンピュータ理工学科准教授。研究分野は記号計算、書換え系、関数型プログラミング、XML、オートマトンなど

奥居哲[オクイサトシ]
中部大学工学部情報工学科准教授。研究分野は記号計算(オートマトン、書換え系、関数型プログラミングなど)

浜名誠[ハマナマコト]
群馬大学工学研究科情報工学専攻助教。研究分野はプログラミング言語の数学的モデル、特に圏論的意味論、関数型プログラミング、依存型理論、高階書換え系など

山田俊行[ヤマダトシユキ]
三重大学大学院工学研究科情報工学専攻講師。研究分野は書換え系、等式論理、自動推論、ソフトウェアの解析と検証など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

3
チューリングの論文「計算可能数とその決定問題への応用」の注釈書。注釈に加え、論文を読むための数学的な基礎知識やチューリングを取り巻く歴史的背景などを詳述しているため、600頁の大作となっている。論文自体は言わずもがな、論文の注釈でさえも現在の私の知識状態では理解することが非常に困難(というか無理)。数理論理学と情報工学の分野に明るく、更に根気のある人でないと全て読むのは厳しいかと。しかし、史実の描写と著者の哲学的考察は非常に面白く引き込まれた。良作。2013/09/11

Akiro OUED

2
テープに0と1を印字する規則を定め、そこから具体的に万能機械を構成した。その論文を本書のような解説なしで理解した査読者も賢い。命題を数値化したゲーデルのアイディアなしでも、チューリングは、計算機械が個別の記述数を持つ、というアルゴリズムの数値化にたどり着いたろうね。好著。2022/03/05

takao

2
難しいな。 2017/05/09

やす

2
情報処理関係の「チューリングの大聖堂」「インフォメーション」と並んで勝手に3部作と呼んでしまおう。3作ともチューリングは主役級であるが本作はチューリングの論文の解説書。チューリングマシンそのものが定義された論文だけに重みが違う。しかし難解度はMAXで歯が立たない。創生期から文字列処理ってのがメイン機能であり、関数の概念やバーチャルマシンの概念がそもそもあったってのが物凄いところ。今も変わらずVM立てて関数設計し文字列を処理しているからなあ。最初期の概念マシンの面白いところはネイティブな数値型がないところ2013/08/26

Tm

1
チューリングマシンについて知りたくて読み始めた 第1章が ディオファントスここに眠る で 最終章が ディオファントスの長き眠り になっている ディオファントスの碑文 ユークリッドの公準 チューリングマシンにできることできないこと 人はマシンか 宇宙はチューリングマシンか ブラウワーの実数論 そして最後の一節は 人生の意味が人それぞれであるように、解のあるディオファントス方程式もあればそうでないものもある。あとの多くのことは、決して知ることはできないのだろう で終わる また読み返したい2020/01/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5129953
  • ご注意事項

最近チェックした商品